2015年9月14日の朝食 ギリシャヨーグルト!

2015年09月20日 | 朝ご飯
2015年9月14日の朝食。

レーズン&くるみブレッド
水切りカスピ海ヨーグルト。
ミニトマトのソテー 魚肉ハム。
紅茶。

夫のお弁当生活が再開したので
これから 朝ごはんのおかずは お弁当の
残りが 活躍しそうです。
今回は 魚肉ハムでした。
ミニトマトも入れたけれど
お箸でつまみにくいだろうな。
でも 「炒めたトマトはやめてくれ」と言わなかったので
また入れます。


水切りヨーグルトを ギリシャヨーグルトって呼んで
最近 何社か 商品化しているそうです。
知りませんでした。私の知らないところで
流行ってるみたいです。

詳しい作り方は また後日。



ランキング参加中。ポチッと押して頂けると嬉しいです。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


2015年9月13日の昼食 糖質オフダイエット初日敗退。

2015年09月19日 | 朝ご飯
2015年9月13日の昼食。

1週間前の食事。
チキンソテー

糖質オフダイエットに挑戦。 初日で あきらめました。
お昼ご飯は これと 納豆にしたけれど
満たされた気持ちには とうていなれず結局、
ご飯 軽く1杯食べました。

前日の9月11日の夜 頭痛になり 9時過ぎに寝たのに
翌日12日の朝 まだ ちょっと痛くて
朝ごはんは ブドウロールパン1個かじって終わりにしました。
写真撮りませんでした。気力がなかった。
昼前には 頭痛 治りましたが。


今日も見に来てくださってありがとうございます
↓ クリックしてもらえるととても嬉しいです♪


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪




2015年9月12日の朝食。

2015年09月18日 | 朝ご飯
2015年9月12日の朝食。

紅茶。
リンゴヨーグルト。
ウインナー、キュウリ ツナ コリンキー ミディトマト。
玄米ブレッド(こしひかり玄米) とろけるスライスチーズ

パンに穴があるので
避けて チーズを並べました。
穴の上にチーズをのせると
溶けて流れてオーブントースターのパンくず受けが よごれます。
焦げると大変よ。

調整池のカルガモは 全員大きくなり
今では もう全く 親と区別がつかなくなってしまいました。
そろそろここから 旅立ちかな?


ランキング参加中。ポチッと押して頂けると嬉しいです。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

2015年9月10日の朝食 コラーゲン補給朝ごはん

2015年09月17日 | 朝ご飯
2015年9月10日の朝食。

手羽元とワカメのスープ。
玄米パン とろけるスライスチーズ。
コーヒー。

忙しかったので 前日のスープを電子レンジでチン
目を離したすきに 鶏肉が爆発し
庫内の掃除が 大変でした。
急がば回れ。

パンは タカキベーカリーの
石窯 こしひかり玄米です。
米粉を使ったパンは  妙な甘みと
シャリシャリ ねっとりした食感
パンなのに 小麦粉の香ばしい風味がしない 裏切られた感。
正直大嫌いですが
これだけは 別です。
モチモチさが なぜか やみつきです。
玄米の素朴さに加えて、
玄米粉と小麦粉のバランスが よいのでしょう。

コラーゲンを取っても 必ずしもお肌の下のコラーゲンに再生
されるとは 限りませんが 気持ちだけでも。


ランキング参加中。ポチッと押して頂けると嬉しいです。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


2015年9月9日の朝食。

2015年09月16日 | 朝ご飯
2015年9月9日の朝食。

ミディトマトのソテー
ツナ入りスクランブルエッグ。
パン
リンゴヨーグルト。
紅茶。

1週間になりますね。
以前 川の畔に住んでいたとき
参加しなかったけど 防災訓練では 土嚢作りがありました。
川沿いには  水位が上がった時の為の
警報機が いくつも装置され 巨大放水路がありました。
あの時は なんとも思わなかったけど
今は 必要性感じます。
 


ランキング参加中。ポチッと押して頂けると嬉しいです。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪



2015年9月8日の朝食  超熟が 好き

2015年09月15日 | 朝ご飯
2015年9月8日の朝食。

キュウリとツナのマヨネーズ和え。
トマトとバジルのサラダ。
トースト。
リンゴヨーグルト。
紅茶。

久しぶりに パスコの超熟をトーストしてバターを塗りました。

食べ物と関係ない話です。

速乾素材の服は 汗の臭いが 
一度つくと 洗うまで取れなくて
着替えるまで その日は ずっと不快だったり、
洗ったとしても 取れないときすらあって
最近 買わなくなってしまったのですが
いいこともありました。


速乾素材の服に(染みになって 困るような高い服では ありません)オードトワレを 一降りすると
香りが長続きするんですよ。なんと 1日香りが持続しました。

化学繊維の糸の1本1本の空洞の中にまで
香り成分が入り込んでしまうからかな?
理由はよく分からないけれど 長所と短所は裏表ですね。


矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。

  ↓ ↓ ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
      


2015年9月7日 突然の別れ

2015年09月14日 | 朝ご飯
2015年9月7日の朝食

超熟 バター
ウインナー にんじん コリンキー きゅうり
スイカ
紅茶

一週間まえの 朝食です。
今年の夏は あっけなかった
何も言わず 突然姿を消した
どうでもいいヤツみたいな感じ。

どうでもいいヤツだから いなくなっても
どうでもいいのだけれど、
一方的に 別れを告げられたって 感じかな。

夏は 好きじゃないけど
今年の夏は 引きずるなあ。

14日の今日も スイカ 未だ1個 小さい子が 冷蔵庫にいます。


ランキング参加中。ポチッと押して頂けると嬉しいです。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

2015年9月5日 一週間前の朝ごはん トマト愛

2015年09月12日 | 朝ご飯
2015年9月5日の朝食。

レタス にんじん ツナ ミディトマト アスパラ
ウインナー 
リンゴパン レーズン&くるみパン。
紅茶。
ヨーグルト プルーンジャム。

ウインナーは 炒めていましたが
茹でた方が 後片付けが楽だという 真実に やっと気がつきました。
小鍋で茹でればいい。
フライパンで炒めると 油が飛び散って 拭くのが面倒。
これで解決しましたよ。こんな簡単なことで。

庭のミディトマトは そろそろ抜いた方がよいみたいですが
セコイ私は まだ実がついていると
もう少ししたら 食べられると 抜くに抜けません。
わき芽に 気がついたら 掻き取るようには しているのですが
いつの間にか 成長していて
実に 行って欲しい養分が わき芽の方に使われて
実は 期待に反して 大きくなりません。
秋だというのに青くて太いわき芽を ぐじゃぐじゃに伸ばして 支柱に 絡み付いた 姿を見ては
八岐大蛇とか
安珍清姫とかに 似ているな などと感心して ますます抜けなくなってます。
これも一つのトマト愛でしょうか?


矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。

  ↓ ↓ ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
      


2015年9月4日の朝食 カスピ海ヨーグルトの系譜

2015年09月10日 | 朝ご飯
2015年9月4日の朝食。

アボカドトースト。
無花果。
紅茶。
カスピ海ヨーグルト。

さかのぼって 朝食の記録を書いているので
だんだん 分からなくなってきています。

自家製カスピ海ヨーグルトが 毎朝の食卓に上るようになりました。
適温なので 6~8時間で発酵完了です。
どんどん増えて できあがりを買うより 安上がりです。

昔 カスピ海ヨーグルトを自宅で作っていたときは
徐々に 菌が弱くなって
結局 面倒になり いつしかやめていました。
今回は 前回の失敗を教訓に
元種を 4つに分けて 増やすことにしました。
冷凍保存した菌以外を 御三家と名付けて かわいがってました。
ところが この 方法にも 欠点がありました。
増やしすぎて、 ヨーグルトを食べきれなくなって・・・・。
発酵した日と 何代目かを表に記入し 残す菌には日付を書いた付箋を 容器に 貼っていても
いつの間にか どれがどれやら わからなくなるのです。
最初は BCDの3つだったのに Eが 増えて 
最終的に いまは 適当に 元気のよい菌を つないでいます。
それでも 3株ほどあり 1株でつないでいくよりは
菌が 弱くなっていないように思います。




レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

2015年9月3日の朝食 初イチジク ドーフィン!

2015年09月08日 | 朝ご飯
2015年9月3日の朝食。

リンゴパン
イチジク
紅茶
ヨーグルト
サラダ ワカメ コリンキー にんじん ミニトマト
糸寒天 キュウリ 黒豆 

ドレッシング 
醤油 はちみつ 酢 サラダ油 すりごま


イチジクの産地に住んでいます。
蓬莱柿という品種に力を入れています。
だからこの近辺では 一番 美味しいイチジクの種類は
蓬莱柿ってことに なっています。
でも 小さい声でいいます。
私は ドーフィンの方が 好きです。
皮が薄くて その分 実がぎっしり詰まっていて、 得したような気が するから好き。
スーパーの売り場では 蓬莱柿メインで その片隅に
小さくなってドーフィンが並んでいますが
やっぱり手が伸びるのは ドーフィンなんですよ。

イチジクってギャンブル性の高い果物だと思います。
当たりハズレの差が非常に大きい。
一つ食べては にんまりし
二つ目で がっかり
甘くなくて ガシガシして ぱさぱさして 種のつぶつぶ感だけが 口に残るイチジクを口にした時の
落胆と言ったら。「どうして ねっとりと甘いくないんだよ」って、つぶやく。
植物性生クリームのイチゴのショートケーキを食べてしまったのと
同じくらい悲しい。

今のところ ドーフィンの方が 蓬莱柿より 当たりハズレが少ないという結果なんですけど、
たまたま みたいです。私が 美味しい 蓬莱柿に出会っていなかっただけの不幸。
蓬莱柿は 傷みやすいので 産地近くでのみ食べられるという贅沢でもあるのです。
今回のイチジクは 4個のうち2個が にんまりでした。




矢印下の文字を クリックしてくださると ポイントが入って
レシピブログのランクが上がる仕組みになっています。
スマホの方は パソコン版に切り替えてクリック よろしくお願い申しあげます。
更新の 励みになります。

  ↓ ↓ ↓

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪