仕事って5Sだなぁと思うんです。
逆を考えるとエントロピーの増大。
組織が動き出すと物事が乱雑に広がっていくわけです。
それを整理・整頓・清掃・清潔・躾する。
家の中では家事掃除炊事洗濯。
自然界ではフンコロガシ。
会社ではものを作ったり、仕上げたり、企画立案、経理、広報、情報システムなんかが一生懸命発散するモノ・コトを整理していく。
整理する手法もたくさんあって、手順ごとに並べたり、全部手の届く範囲においたり。
時系列の整理方法も、フローチャートやカレンダー順や仕事の優先順位などたくさんあるわけです。
それがうまく行っているのならいいわけですが、時に環境の大きな変化や災害、末端業務の現実を知らずに無茶な経営方針を立ててしまい、最終的に大きなダメージや最悪潰れたりします。
最初に述べたように、仕事が5Sであるならば、家事も緑化活動もごみ拾いも仕事となります。
どんな仕事が尊くて、どんな仕事が卑しいかは、そこで働く人の心のポリシーやプライド。もちろん周りからの評判もあるのでしょうね。
ニュージーランドでホームステイしたとき家の息子さんに、
「どんな仕事をしたいの?」
と訊いたら即座に、
「清掃員(cleaner)」
と返ってきました。
父親が空港の清掃員で部長クラス。
誇りを持って仕事をしているとのこと。
かっこいいなと思ったし、日本ではまだそこまで文化が成熟してないとも思いました。
逆を考えるとエントロピーの増大。
組織が動き出すと物事が乱雑に広がっていくわけです。
それを整理・整頓・清掃・清潔・躾する。
家の中では家事掃除炊事洗濯。
自然界ではフンコロガシ。
会社ではものを作ったり、仕上げたり、企画立案、経理、広報、情報システムなんかが一生懸命発散するモノ・コトを整理していく。
整理する手法もたくさんあって、手順ごとに並べたり、全部手の届く範囲においたり。
時系列の整理方法も、フローチャートやカレンダー順や仕事の優先順位などたくさんあるわけです。
それがうまく行っているのならいいわけですが、時に環境の大きな変化や災害、末端業務の現実を知らずに無茶な経営方針を立ててしまい、最終的に大きなダメージや最悪潰れたりします。
最初に述べたように、仕事が5Sであるならば、家事も緑化活動もごみ拾いも仕事となります。
どんな仕事が尊くて、どんな仕事が卑しいかは、そこで働く人の心のポリシーやプライド。もちろん周りからの評判もあるのでしょうね。
ニュージーランドでホームステイしたとき家の息子さんに、
「どんな仕事をしたいの?」
と訊いたら即座に、
「清掃員(cleaner)」
と返ってきました。
父親が空港の清掃員で部長クラス。
誇りを持って仕事をしているとのこと。
かっこいいなと思ったし、日本ではまだそこまで文化が成熟してないとも思いました。