今日は在住選挙区の町議会議員選挙だったので、投票してきました。
それと二ノ国IIをやったぐらいですかね。
本日は一切、マウスには触っていませんよ。珍しく。
今日は一切何もしないと決めて、ダラッと過ごしてました。
お仕事をしないという意味で。
二ノ国IIいいですよ。
ストーリーがなかなか良くてジーンときます。
なんだろう。やりながら思っていたのは、次世代に問題据え置くのはやめようってこと。
自分たちの世代でなくせる負の遺産ってあるのだろうなと。
絶望を子供に与えるのも、希望を子供に与えるのも、今を生きる大人次第なんですよ。
大人がちゃんとしていないのに、子供にちゃんとしろって、おかしいじゃないですか。
来週もいろいろやることが目白押しです。
今のところこうしたいという希望はありますが、すべての結果が不確定という。
世間ではこういうのを「無理ゲー」と呼ぶのかしら?
「この方向性はありえないんだな」
というのを確定させるのも仕事なので、イビキかくぶん多めの睡眠をとって、体力温存せねば。
それと二ノ国IIをやったぐらいですかね。
本日は一切、マウスには触っていませんよ。珍しく。
今日は一切何もしないと決めて、ダラッと過ごしてました。
お仕事をしないという意味で。
二ノ国IIいいですよ。
ストーリーがなかなか良くてジーンときます。
なんだろう。やりながら思っていたのは、次世代に問題据え置くのはやめようってこと。
自分たちの世代でなくせる負の遺産ってあるのだろうなと。
絶望を子供に与えるのも、希望を子供に与えるのも、今を生きる大人次第なんですよ。
大人がちゃんとしていないのに、子供にちゃんとしろって、おかしいじゃないですか。
来週もいろいろやることが目白押しです。
今のところこうしたいという希望はありますが、すべての結果が不確定という。
世間ではこういうのを「無理ゲー」と呼ぶのかしら?
「この方向性はありえないんだな」
というのを確定させるのも仕事なので、イビキかくぶん多めの睡眠をとって、体力温存せねば。