![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は燃えないゴミと資源ゴミの衣類と古紙の収集日でした。
朝ご飯前に夫が纏めてあったゴミを台車で出して来てくれました。
今までは作業服だったスーツを捨てて、クローゼットの衣類も随分と片付きました。
外壁塗装が決まって庭の片付けをして出た花鉢も一緒に出して来てくれたので、今日は楽が出来ました。
午前中は家の東側の片付けで物置の整理をしました。
だいぶ捨てたので外に出ていた小物類も物置の中に収納出来ました。
勝手口の廻りの物は駐車場に移動して東側は終了、次いでにタタキも水洗いしてさっぱりしました。
午後からは、西側の片付けで花台は自作の木工ですが古くなったので、この際捨てる事にして壊して束ねました。
二束の木材は次回の燃えるゴミで出せます。
後は北側の花鉢ですが、これは簡単なので塗装の前日でも大丈夫です。
休憩をしていたら地主さんがキャベツ苗を下さると言うので、今度は畑仕事です。
寒くなって茄子も実が固くなってきたので、抜いて片付けました。
頂いた春キャベツを20本植え付けました。
絹さやの種まきも時期ですが、今日は草取りをして種まき場所を確保したところで終了にしました。
優は屋根の上から作業の見物です。