satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

コハクチョウ

2018年01月06日 | 野鳥
今年初めての鳥撮りドライブは「コハクチョウ、何処にしようかな?」と思っていた時に
昨年遠くて証拠写真しか取れなかった茨城県の沼に「今年も沢山のハクチョウが来ているよ。」と聞いたので
薄暗い内に出かけました。
それでも現地ではもうボランティアさんが餌やりをしている最中でした。
駐車場も空いていてCMさんは少なかったので遅れて行ってもコハクチョウ達は近くで見られました。
飛んで来る姿を見たかったのですが、遅れて飛んできた4羽を撮れたので満足でした。
沢山のコハクチョウの中にはオオハクチョウもいると聞いたのですが、見分けがつきませんでした。

























朝の沼は凍っていて水面が少ないので飛んできたハクチョウは氷の上を滑って停まります。
昼間は動きがないようなので次に行けたら餌やりさんが来られる前に現地に着くように行きたいと思います。
現地でお世話になったボランティアさん、CMさん、ありがとうございました。