21日(日)お天気は曇りの予報だったので隣県のヨシゴイポイントに出かけました。
昨年もここはヨシゴイが営巣していて雛も見られた場所です。
CMさん達が3か所に散らばっていましたが蓮の花と撮れる場所でご一緒させて頂きました。
お天気が怪しいので傘を持って待っていたら1時間もしないで本降りに降りだしました。
空が明るくなってきたので傘をさして止むのを待って撮りましたが雛は今年は見られませんでした。






2羽で追いかけっこをしていたガマの穂の繁みでは雛が5羽育っているようですが、まだ小さい雛は巣から出てきませんでした。

バンが捕まえたのはシオカラトンボ、トンボも食べるとは驚きでした。



今年も蓮とヨシゴイが見られて雨でも楽しい鳥見が出来ました。
隣県でしたが当日は公園の常連さんにもお会い出来てお世話になりました。有難うございました。
昨年もここはヨシゴイが営巣していて雛も見られた場所です。
CMさん達が3か所に散らばっていましたが蓮の花と撮れる場所でご一緒させて頂きました。
お天気が怪しいので傘を持って待っていたら1時間もしないで本降りに降りだしました。
空が明るくなってきたので傘をさして止むのを待って撮りましたが雛は今年は見られませんでした。






2羽で追いかけっこをしていたガマの穂の繁みでは雛が5羽育っているようですが、まだ小さい雛は巣から出てきませんでした。

バンが捕まえたのはシオカラトンボ、トンボも食べるとは驚きでした。



今年も蓮とヨシゴイが見られて雨でも楽しい鳥見が出来ました。
隣県でしたが当日は公園の常連さんにもお会い出来てお世話になりました。有難うございました。