今日から8月、関東地方も長かった梅雨が明けました。
猛暑の夏が始まります。
暑く成ればコロナも終息、とはならず第2波の陽性者は増え続けています。
「うつらない。うつさない。」で当分自粛生活は続きます。
今日は雨も大丈夫そうなので早目に昼食を食べてMH公園に行きました。
お目当ては「幸せの青い蜂」オオセイボウです。
昨年A公園で撮った方がいらして場所は伺ったのですが時期が過ぎていて見られませんでした。
今年もA公園の時期は過ぎてしまいましたが、鳥撮りさんのブログでMH公園にもいると判り1度目は空振りでしたが
やっと見る事が出来ました。
ハーブ園ではミントは盛りを過ぎオミナエシ咲き始めました。
公園の常連さんが「午前中はオオセイボウが居た。」と言われたので歩きながら待つこと2時間、オミナエシの花に青い蜂が
飛んで来ました。
オミナエシからは一瞬で飛んでしまいましたが、午前中も何度か来たといわれた白い花に移りました。
待った甲斐ありで初めて見た青い蜂でした。