立春から2日目でもう春一番が吹いたそうです。
記録的な早い春一番とのことで昼間は暖かいです。
今日も公園を歩いて来ました。
期待の待鳥は尻尾の赤さを見ただけで飛んで行きました。
昨日見たアリスイはまだいると聞いて行って見ました。
木止まりは見られませんでしたが、熱心に土を掘って餌探ししている眼が思っていたより大きいのに気が付きました。
K森に戻って広場は変わりないので奥に行ったらゆきさんとお会い出来て、ヒガラがいると聞いたのですが探せないのでM池に
移動しました。
水路まで歩いてベニマシコが見つかりましたが、オオジュリンもいると教えて頂き動いているのに気が付きました。
動いていたのはベニの♀と思ったらオオジュリンでした。
今季初見のオオジュリンがベニを探しておまけで撮れました。
この個体は足輪があるのですが?どこかで飼われていたのでしょうか?
いつもいるとは聞いていても姿は見たことがなかったヒクイナがベニのいた下を走って行きました。
これぞ証拠だけですが嬉しい出会いでした。
ゆきさん、お付き合い頂きありがとうございました。