satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

飛んで飛んで、ゴイサギ、アマサギ、チョウゲンボウ

2022年05月27日 | 野鳥

 昨夜からの大雨でしたがお昼を過ぎて晴れて来ました。

晴れれば夏日、蒸し暑くなりました。

昨日は橋を越えた田んぼにカルガモの雛が見られると情報を頂いて、家を出たのですが風があるので橋は不安になり近くのO田んぼに行きました。

見渡してもCMさんの車は停まっていません。

田圃を廻って走っていたらA公園のCMさんがカメラを構えているのが見えたので「タマシギ?」かと様子をお聞きしました。

残念!カメラの先には鳥は見つかりませんでしたが、「先日はアマサギが8羽いました。」とお聞きして田圃を探して見ました。

 

田んぼで動いていたのはコチドリでした。

 

昨日もゴイサギが一羽見つかりましたが気が付いたときは飛んでいました。

 

 

 

 

ゴイサギは飛んで見つからなくなりましたが、アマサギが1羽見つかりました。

またまた、近くに行く前に飛び出しました。

 

 

 

 

アマサギも戻って来ないので土手の中のたんぼを覗いて見ました。

久しぶりにチョウゲンボウがホバリングしているのが見られました。

 

獲物は何かしら?小さすぎて判りませんね。(´;ω;`)ウゥゥ

飛んでるところは遠かったのでトリミングですが3種が飛んだ証拠です。