お彼岸が終わり朝晩は涼風も感じますが昼間はまだ暑いです。
それでも早くも10月に入りました。今日は久しぶりの雨、晴れれば冬野菜の種まきが待っています。
29日前日に田んぼにノビタキが来ている。と聞いて出かけましたが姿無し、稲刈り後の水の残った田んぼにはタシギがいるのですが姿は見える所に出てこないので動いているのは判っても待ちきれずに田んぼを歩きました。
稲刈りもほとんど終わって2枚だけ残っています。
あぜ道に出てきた狸、親が先に走っていき2匹は大きく育った子供達です。
鳩の群れが飛び回っていた中にチョウゲンボウが1羽いました。
沢山の鳩と一緒に休憩しているチョウゲンボウでした。
水路では久しぶりにホオジロを発見しました。
電線にはモズも来ました。
タシギは諦めて帰り道でしたが鳥友さんが見つけて下さったので証拠写真です。
タシギは遠くでしたがハクセキレイが近くでモデルになってくれました。
顔にうっすら黄色の残る若鳥のようです。