satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

もう11月が終わります。

2009年11月28日 | 日記
もうすぐ11月も終わりですが、今日も小春日和の暖かさです。
お陰で昨日収穫した大豆を干すのに最適です。
当分は毎日のお天気を見ながら大豆乾しに明け暮れます。

最近のマイブーム、夕食の鍋物にポン酢を使わずに地主さんの畑で採れた近江生姜を摺って食べます。
冷え性で布団にはいっても手足が冷たいのが生姜の効果で温かく寝られます。
それとレンジでチンする「ユタポン」肩用です。
これでこの冬は温かく過ごせそうです。
ラブ用もユタポンがあったわね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ライム)
2009-11-29 21:18:42
お、このユタポン、肩用なんですね。
私は肩用ではないですけど、普通に四角いタイプを持ってますが
最近は、お湯を入れる湯たんぽを使うことが多くなりました。
そっか~、生姜がいいんですね!
私も冷え性なので、生姜湯など試してみようかな♪


返信する
ライムさんへ (satineko)
2009-11-30 17:36:24
ライムさん、こんばんは~☆
ユタポン、レンジで2分半と簡単なのが横着な私にぴったりです。(^^;
猫用は留守にするときにこたつに入れると半日は温かで低温火傷の心配もないので便利です。
冷え性に生姜は聞いていましたが、生姜を沢山頂いたので鍋物を食べるのに使ったら、手足が温かくてよく寝られるようになりました。
今年は毎晩生姜を食べて冷え性改善に頑張ります。
ライムさんもお試しになってね。
返信する

コメントを投稿