goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

ヒクイナ&クイナ

2020年03月01日 | 野鳥

 今週は鳥撮りドライブはお休みの予定でしたが、ヒクイナの情報を頂いたので夫に話したら

「今日は天気も良いし隣の市なら近いから行ける時に行きましょう。」と朝食を食べてすぐ出かけました。

いつもは渋滞する国道も日曜日はトラックが少なくて快適でした。

初めての場所でしたが丁寧に教えて頂いたので迷うことなく到着でした。

見回せば池の傍にCMさんが二人いらっしゃるのが見えたのでご一緒させて頂きました。

何処に現れるかは判らないのでCMさんが移動するたびについて移動してヒクイナがいるのを教えて頂きました。

「そこにいるよ。」って言われて初めているのが判りました。

すぐに葦の繁みに入ってしまうのですが何度か出て来きました。

 

全身撮れたと思ったらロープが入ってガッカリです。

 

「出た!」と思ったら「クイナだよ。」

思いがけずにクイナも見られました。

 

 

おまけでクイナも撮れました。

飛び回っていたモズ子さんは休憩中、モズ男くんが咥えてるのは巣材のようですね。

頑張れ!モズ夫婦にも春が近いようです。

 

池の遊歩道のコブシの蕾も輝いて、今日から3月暖かい春の陽射しでした。

短時間でしたがお目当てのヒクイナが撮れたのでお昼前に帰って来ました。

現地では地元のCMさんにお世話になりました。

お蔭さまでヒクイナが撮れました。有難うございました。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ここあ)
2020-03-02 08:49:19
satinekoさん、
ヒクイナ、クイナ、出会いと撮影、良かったですね!ヒクイナは羽には模様があまりないのですね。その代わり胸のオレンジがキレイですね。クイナは茶系ですが、羽は模様がキレイで細かいですね。嘴は意外に赤いのですね。
私はクイナ類はバンやオオバンしか見た事がありません。クイナ、ヒクイナは私の地域にはあまり見られないようです。
小鳥たちもいよいよ春本番ですね。今年も小鳥たちの子育ての様子が見られるといいなと思っています。
返信する
Unknown (satineko)
2020-03-02 20:08:12
ここあさんへ
ここあさん、こんばんは。
コメントをありがとうございます。
鳥友さんに情報を頂いてヒクイナとクイナが見られました。クイナはいる場所も多いのですが、ヒクイナは少ないので見られて嬉しかったです。
警戒心が強いので見える所に出てくるのを離れて待っていました。
東北方面には少ないのでしょうか?見られる機会があると良いですね。
返信する
Unknown (こっぺ)
2020-03-03 05:27:48
おはようございます。
今年はご主人のお陰で沢山お出会いが有りますね。
返信する
Unknown (ゆき)
2020-03-03 11:36:35
こんにちは
日曜日はヒクイナとクイナを撮りにお出かけだったのですね。
留鳥ですから、A公園の周囲にも居るはずですが、用心深くて姿を見るのは容易ではない鳥さんです。
両方共に被りのないナイスショットが撮れて出かけた甲斐があり、良かったですね。
返信する
こっぺさんへ (satineko)
2020-03-03 17:24:00
こっぺさん、こんにちは。
コメントをありがとうございます。
昨年は出かけられませんでしたが、命拾いが出来たのでお出かけが出来るようになりました。
今年は沢山の野鳥との出会いが期待できそうで感謝です。
返信する
ゆきさんへ (satineko)
2020-03-03 17:30:50
ゆきさん、こんにちは。
コメントをありがとうございます。
皆さんのブログでも紹介されていたので情報を頂き出かけました。
ヒクイナの初見はP森南側の水路でしたが警戒心が強く葦の中ばかりを歩くので全身が撮れませんでした。
ここは池からも出てくるので地元のCMさんに教えて頂き撮れました。
いつも応援をありがとうございます。
返信する
こんばんは (ホロホロ)
2020-03-03 22:21:49
ヒクイナ、クイナとも被り物がない全身姿、ナイスショットです!
ヒクイナは本当に警戒心が強くて、撮るのが難しいですね。
いつ出会っても、急ぎ足なのですもの。
ヒクイナはくすんだシックな赤い胸が綺麗だし、
クイナは細かい模様が綺麗な鳥ですね。
優しいご主人さまに感謝ですね(^^)
返信する
ホロホロさんへ (satineko)
2020-03-04 20:41:35
ホロホロさん、こんばんは。
コメントをありがとうございます。
ヒクイナは昨年公園で初見でしたが、こちらでは比較的見やすい場所にも現れると聞いて出かけました。
葦の中から出てきたところも見られたので行って良かったです。
バイクでは行けない場所なので夫には感謝しています。
返信する
Unknown (コルリ)
2020-03-07 11:34:07
ヒクイナとクイナ、両方見られるとはラッキーでしたね。
赤色がきれいな鳥なのでできれば緑の美しい背景で見たいですが贅沢は言っていられません。
葦原から出て来ただけで感激。
返信する
コルリさんへ (satineko)
2020-03-07 20:27:52
コルリさん、こんばんは。
コメントをありがとうございます。
ヒクイナだけと思って見に行きましたがクイナも出て来てラッキーでした。
警戒心が強いので近くには入れませんが葦の中から出て来てくれたので姿が撮れました。

返信する

コメントを投稿