goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

O川にてオオジュリン、オオバン他

2020年01月23日 | 野鳥

暖冬と言われていますが、大寒に入り関東地方も寒くなりました。

今週は火曜日は眼科の検診、術後5年が過ぎましたが黄斑変性は手術で完治ですが歪みは治りませんでした。

それでも鳥撮りが出来るから「いいかな。」と思っています。

昨日は週1の太極拳、指導者なしでの同好会なので気楽に運動とおしゃべりの時間になっています。

さて、先日のO川ではコハクチョウ以外も撮れたので忘れないうちに載せておきます。

 

 

葦原にいたのはオオジュリン、歩くと飛び立つのですが葦の陰に入って出て来てくれません。

 

 

オナガガモの集団にカンムリカイツブリが一羽いました。

 

鴨達を見ていたらカワセミが飛んできました。

 

 

対岸なのでちょっと遠いですが、思いがけない出会いは嬉しかったです。

 

オオバンが群れになって岸に寄って行きます。

何かしら?と見れば茶色に見えるのはイタチです。この後イタチは水の中に消えて行きオオバンの群れは岸に上がって行きました。

セグロセキレイは見ていた足元に飛んで来ました。

 

コハクチョウの着水シーン、水の色が出なくて残念でした。

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビナカ)
2020-01-24 10:42:43
satinekoさん

こんにちは
やっとsatinekoさんのブログに気づきました。
素敵な写真ばかりで驚いています。
私は野鳥に興味はないのですが写真を見て
野鳥の美しさに心が揺れました。
どんなカメラをお使いですか?

ゆっくりブログ拝見させていただきます。
返信する
Unknown (つんつん)
2020-01-24 15:56:47
たくさん集まって来てくれましたね。
コハクチョウの着水シーン、ベストショットですよ。

お義母さんの所へ行って来ました。
お菓子や乳液、ヘアースプレーを補充して来ました。
12℃と暖かく、ガソリンを入れて灯油も二つ入れました。暖かいと用事で出かけても助かりますね。
返信する
ビナカさんへ (satineko)
2020-01-24 20:28:21
 ビナカさん、こんばんは。
コメントを有難うございます。
ブログを始めたころは猫と花が主体でしたが
5年前から鳥撮りも趣味になり昨年猫が居なくなったのでもっぱら野鳥のブログになっています。
翔くんが家にいた猫に似ているのでいつも楽しみに拝見しています。
カメラはニコンのP900ですが鳥撮りモードのオートで撮影しています。
コンデジなのでウオーキングしながら手持ちで撮れるのが気に入ってます。
近くでも色々な野鳥がいるので又見に来て頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
返信する
つんつんさんへ (satineko)
2020-01-24 20:38:32
 つんつんさん、こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。
コハクチョウ、出払っていましたが戻って来てくれてラッキーでした。
着水シーン、見られて嬉しかったです。
有難うございます。

お義母様のお世話お疲れ様でした。
優しくて良く気が付くつんつんさんが面会に行かれたらお義母様も喜ばれたでしょう。
こちらも今日は晴れて暖かでした。
陽射しに誘われて公園に行ってきました。
返信する
Unknown (ゆき)
2020-01-24 21:31:57
こんばんは

O川では、コハクチョウ以外にも、こんなに沢山の鳥さんに出会えて素晴らしい時間を過ごされたのですねぇ。

私達の年齢になると、色々と病気が出てきてしまい、これも仕方がない事だなぁと思うところです。私も乳癌の手術をして1年半が経過しました。一時期は手術した側の右肩を動かそうとするとキツイ痛みが走って大変でしたが、ダンベルもって運動してたら、いつの間にか痛みがなくなっていたのです。運動って大事なのだなぁと実感しましたよ。
晴れた日は鳥撮りでよく歩くので、抗がん剤による足裏の痺れも消えたのですよ。よく動くって本当に大切です。
返信する
ゆきさんへ (satineko)
2020-01-24 21:54:29
 ゆきさん、こんばんは。
いつもコメントを有難うございます。
着いた時はコハクチョウが居なかったので河原の鳥達を探して歩いていたらコハクチョウが戻って来ました。
カワセミやイタチまで見られて嬉しかったです。
ゆきさんは大変な手術をされたのに痛みに耐えて運動で痛みを克服されて、ウオーキングで薬の副作用も乗り越えられて、頑張る強い心に敬服いたします。
鳥撮りは楽しくて健康にも良くてまさに一石二鳥ですね。
返信する

コメントを投稿