goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

暑いです。

2010年08月03日 | 我が家
暑いです。8月になって夕立も降らなくなくて畑もひび割れてきました。
朝晩に花の水遣りをしても鉢物は夕方には萎れています。
畑の野菜は水が足りなくてもそれなりに育っていますが、トマトは日焼けをして熟れる前に焦げてしまいます。
ナスも紫の艶が無くなってきました。ゴーヤだけは元気で今日は10本採れたので1日かけて佃煮を作りました。
午前中に10本を刻んで茹でて冷まし、午後は水に浸けておき夕方からは水からあげたゴーヤを力一杯絞って苦みを出し、それから調味液を入れてことこと煮あげました。
1kgのゴーヤの佃煮が出来上がりました。

優は外に出なくても温和しいのですが、長年自由に外に出ていたラブは「出せ!出せ!」
と五月蠅く騒ぎます。野菜を収穫に行くときは一緒に連れて出ます。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つんつん)
2010-08-03 22:29:29
夕方にサッと降っただけで、焼け石に水状態です。
今もエアコンのお世話になっています。

ゴーヤって佃煮になるんですか?
初めて聞きました。
苦くはないのでしょうか。
返信する
こんばんわ~☆ (みち)
2010-08-03 22:55:11
庭の水やりは主人の担当でいつも夕方のみあげています。
雨が欲しいですね。
昨年主人のテニス仲間にいただいたゴウヤで佃煮をつくってお返しをしたら
気に入ってレシピを教えてと言われ作り方を教えてあげたら
今年はゴウヤとその佃煮をつくったものも一緒にいただけました。
返信する
つんつんさんへ (satineko)
2010-08-04 09:02:14
今日も夏空に入道雲が湧いてます。
日中はかなり暑くなりそうです。

ゴーヤの佃煮、教えて貰って3年目、グリーンカーテンでゴーヤを育てるようになりお友達にもお味見に差し上げて好評です。
苦みは茹でた後で絞るのであまり感じません。
子供さんでも大丈夫だそうです。
返信する
みちさんへ (satineko)
2010-08-04 09:09:12
朝夕の水遣りも日課となっています。
盆栽は夕方の水遣りだけで大丈夫なんですね。

ゴーヤの佃煮、お友達が作って下さってラッキーでしたね。
お友達は沢山作って皆さんにお分けしているのかな?うちも作り置きをして切らさないようにしています。
返信する

コメントを投稿