satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

北風の田んぼでチョウゲンボウ他

2025年02月23日 | 田んぼの鳥達

 22日(土)陽が射しているのに寒い日でした。もう一度コジュリンが見たくて田んぼに行きましたが風が強くて鳥が飛んできても枯れ草の中に入ってしまいます。

止まったのはホオアカでした。

寒さに耐えきれずに帰って来ましたが、バイクに戻ると近くの電柱にチョウゲンボウです。

雲行きも怪しくなって急いで帰りましたが途中から雪が舞い始めました。

異常な寒さは雪雲でした。

家に帰りついたら青空が出始めましたが寒さはこの冬一番でしょう。

今日も昨日のリベンジで田んぼに向いましたが風が出てきたので途中から土手下の田んぼに行きました。

草焼きが終わり枯れ野の向こうに富士山がきれいです。

風が強いので鳥たちは少ないけれど歩いて行くと飛び出します。

モズのペアが止まりました。

何羽か飛び出したのはカシラダカ1羽だけ撮れました。

寒くて田んぼを引き上げ途中の公民館でトイレをお借りしてバイクに戻ったら河津桜が咲き始めています。

カメラを取り出して近くに行ったらメジロが2羽飛んで来ました。

思いがけずに嬉しいサクジローです。

田んぼは残念でしたが風があっても出かけた嬉しいおまけでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿