生活

とりとめもなく

プルドポークバーガー岡山姫路編

2019年10月18日 23時52分00秒 | 旅とハンバーガー
ゆうべは岡山に泊まった。
そして朝、東京からあきこさんがやって来るので岡山駅で落ち合う。

今日は生憎の天気だがこれから1時間以上津山線に乗って、津山駅に行きますよ。

ガタンゴトーン
ガタンゴトーン
で1時間10分くらい乗ったかしら、津山駅とうちゃく。


雨の津山駅
たまたまついた時刻は激しめに降ってた。

去年、行ってみたかった駅前のファミレス、トマトアンドオニオン、今年も無理だ。なぜかというと今回の津山の目的は

肉ハサミ屋さんです。
ちょうど1年ぶりです、こんにちは。
肉ハサミ屋さんも関西プルドポーク戦争に参加してるからはるばる来たんだ。

店主ひとり営業だし雨なのでのんびりしてるかと思いきや、私たちの後にもどんどんお客さん来た。
我々はもちろんプルドポークバーガー、

サイタラハサム氏という名で出ているよ。
きたきた


ここ美味しんだよ!去年来た時も、なんか津山すげー!って思ったんだけど、さらに進化してた。パンも肉もちょっと変わってた。
そしてプルドポーク、今までにない感じ。柚子胡椒とワサビを隠し味にして(ハラペーニョも入ってた、隠してない味で)柚子皮の甘く煮たみたいなのも入ってるから甘辛味なんだよなー
パティも入ってる。がしがしブリッとした食べごたえで美味しい〜
さらに付け合わせのピクルスとドレッシング、ポテトにかかってる粉までもがうめえのなんの。
はー、こんなにうまいハンバーガー出すなんて、さぞやうまい店で飲食業やってきたんでしょうなあと思い聞いてみたら、これの前は実家の家業のコンクリートの型枠のお仕事をなさってたそうで、どーゆーこと!と思いました。

美味しかった。ごちそうさまでーす
店主とやんややんやおしゃべりしたり一緒に写真撮ったりしてるうちに知らず知らず帰りの電車の時間がせまっており、危ないとこだった。
また津山線でトンボ返りですよ。でも岡山のひとつ手前の法界院という駅でおります。もう1軒、プルドポーク戦争参加店が岡山にあるので。 
HEAP BURGER STANDです。ここも1年ぶりです。

昨日一応予約しといたんだ。
プルドポークバーガーをお願いします

おっ、プルドポークの上にワカモレとサワークリームがのっている、今まで他の参加店になかったタイプだ。


これがまた美味しんだよねぇ。沖縄のラフテーみたいな感じの味付けにしてあるプルドポークは甘めなのだがワカモレとサワークリームでさっぱりいただけます。そしてパティもうまいうまい。


ホームメイドレモンスカッシュも美味しい。
ごちそうさまでーす 
さてと、今日はまだまだ移動しないと。
バスで岡山駅に戻り、そこから新幹線こだまで姫路にやって来ました。新幹線の乗るという贅沢をしてしまった。
そしてホテルにチェックインしてその後むかうのは

CAFE TO BAR JOHSONです。ちょっと離れたとこにあるJOHSON BURGERSの夜の部はこちらで営業してるんだって。
やっぱりプルドポークバーガーにしました。 
ここのはパティの上にプルドポーク、さらに上にキャベツと水菜のサラダ的なものが載ってる。やはりまたタイプのちがやつだ…
でも美味しい。みんな違ってみんな美味しい。

プルドポークと言ってもいろいろあるんだなあ〜
その他にも、

ベーコンジャムとクラッカー

バナナシェイクいただきました。美味しかった〜
バナナシェイクがもっちゃりしてた。うまーい。
やっぱり店主とおしゃべりしてるうちに夜は更けて、眠くなって来たから帰りました。
今日は姫路に泊まって、明日は朝からまた移動です。
おやすみなさーい
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1年ぶりにあのバーガー屋さん | トップ | 姫路城をそこそこに、バーガ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅とハンバーガー」カテゴリの最新記事