7時ちょうどのあずさ1号で松本にやってきた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c2/3661e8233cb861bdbf425a8c009cacf7.jpg?1681992888)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/aa/8625c67f372beee389fd73da8617b174.jpg?1681994247)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/08/0d83194f4c30cb523d8f7af89c00ca11.jpg?1681993662)
JACK COLA PORK BURGER![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/42929023a430448679f476c342429222.jpg?1681993833)
上から、半熟たまご、豚バラ、自家製粒マスタード、コルビージャックチーズ、筍、和牛パテ、ケール
和牛で脂ジュビーって感じだと思ってたのにわりとあっさりしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/64/9356b4139ad04299193781dd2a0f1cd4.jpg?1681994108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/95/40bbeac587266d64d0d512fc6ad14967.jpg?1681994192)
信濃大町駅![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/fa29e3e63f7dbf394db0f715683b3e36.jpg?1681996819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/86/1bc5f828c74f058abc1b9c1d93f4051f.jpg?1681996821)
高台になっているからこの眺め![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/31/3c1ec8aea8ee056ebdb1c6ecd715d6c4.jpg?1681997239)
博物館は3階からまわるようになっていて、3階は展望階で見晴らしがよく双眼鏡などが備え付けられていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dd/4546f765bc129ad867a28244a08eb566.jpg?1681998291)
カモシカかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/48/d5c7dc771a3c58733114ef3f364ac816.jpg?1681998292)
キツネかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a9/6a08d5a3938d88f85ec365a01e17c8f9.jpg?1681998293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e3/f361f4b1d0ff54ac5d0bf3d171b70f34.jpg?1681998292)
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/40/dd97b82687c1b5fb1505ac0ce16f3a77.jpg?1682002074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/2602005bb90c8fc2bcaa8fbbdc23adfd.jpg?1682002074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/9d68cd3e5ba51270c957f3ddc9620d47.jpg?1682002074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e5/9976408da1f5835f2c90239fd50807a1.jpg?1682002074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/75f31c6f43a19ead36c1e0655d7c440f.jpg?1682002129)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/1755ed72f662d77b8f900ec94cc02c30.jpg?1682002155)
カモシカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ce/6ac6ed6db4818a796b4f0a1174f552b6.jpg?1682002155)
でも![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/aa26f7a6d313b49529f8fdfc47bb9a53.jpg?1682002186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0a/bced716f33864016037b108d0eaf8fc7.jpg?1682002186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/6529cb83727d00815ece51138354fd2d.jpg?1682002187)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/17/950c7cce3a7804e2c0b139a7f0507c2f.jpg?1682002245)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/8d511084caf0713c189f04abdd65448c.jpg?1682002270)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a7/794c9aa410c9cf3ada836c7c0f3820fb.jpg?1682002293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/8eaf053b243b98d21965dc89e5909200.jpg?1682002306)
新宿から2時間38分の旅である。
あずさ初めて乗ったけどたぶんかなりの新型車両だ、快適快適ゆかいだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/90/b967c3308c2aca7becdb13d49884bfca.jpg?1681991800)
旅の移動時間も好きなんだよね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/ef52380907b510cac25e789f4e6c1c3f.jpg?1681991798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/90/b967c3308c2aca7becdb13d49884bfca.jpg?1681991800)
旅の移動時間も好きなんだよね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/ef52380907b510cac25e789f4e6c1c3f.jpg?1681991798)
今日から松本も暑いようだ。でも東京のように蒸し蒸ししてなくてただ気温が高い。
今日はとても天気がよいが明日はどうなるかわからんからとりあえずお城を観に行くことにした(明日はちょっと前まで雨予報(70〜80%)だったんだけどここ2日くらいで晴れ(0%)に変わったんだよね、そんなことあるんですね)
今日はとても天気がよいが明日はどうなるかわからんからとりあえずお城を観に行くことにした(明日はちょっと前まで雨予報(70〜80%)だったんだけどここ2日くらいで晴れ(0%)に変わったんだよね、そんなことあるんですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c2/3661e8233cb861bdbf425a8c009cacf7.jpg?1681992888)
北アルプスが見える
お城ごしの北アルプスがかっこいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/b471627a6487160b006c467e7127bfc9.jpg?1681992888)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c1/45c7af08d975030acc39cc28db85cbcd.jpg?1681992889)
やっぱりお城は良いな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/68/c907e8d6d2d455de94a5cfdc22420d71.jpg?1681992888)
今日のところは外観だけ。明日また見に来よう。
お城ごしの北アルプスがかっこいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/b471627a6487160b006c467e7127bfc9.jpg?1681992888)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c1/45c7af08d975030acc39cc28db85cbcd.jpg?1681992889)
やっぱりお城は良いな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/68/c907e8d6d2d455de94a5cfdc22420d71.jpg?1681992888)
今日のところは外観だけ。明日また見に来よう。
その後なわて通りというところにいってみた。女鳥羽川沿いにある雰囲気のある商店街
旅番組とか、モヤさまの松本編にも出てきたし。でもこれといって、これといったものは無かった…
そろそろいい頃合いだ、その女鳥羽川沿いをちょっと東へ歩いて行きますとハンバーガー屋さんBAR&GRILL BURGER CHOP STEAK HAMBURGERがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/aa/8625c67f372beee389fd73da8617b174.jpg?1681994247)
今年の1月に南砂のハンバーガー屋さんでマスターにバッタリお会いして「松本のハンバーガー屋さんですよね〜知ってます〜今度行きます〜」なんつったもんだから来てみました。
いま限定てやっているこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/08/0d83194f4c30cb523d8f7af89c00ca11.jpg?1681993662)
JACK COLA PORK BURGER
スパイスに漬けてジャックダニエルでフランベしてとコーラで煮た厚切りポークが挟まっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/42929023a430448679f476c342429222.jpg?1681993833)
上から、半熟たまご、豚バラ、自家製粒マスタード、コルビージャックチーズ、筍、和牛パテ、ケール
和牛で脂ジュビーって感じだと思ってたのにわりとあっさりしていた。
豚バラめっちゃ柔らかくて美味しい〜
でも厚すぎて食べにくいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/01/f2957176796672db57134934fe92bd92.jpg?1681991798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/01/f2957176796672db57134934fe92bd92.jpg?1681991798)
筍がポテトに添えられている。こういう和の野菜をもっとハンバーガー業界取り入れてほしいな…
邪道なのか?もっとアメリカぽいのがみんな好き?
ポテトも自家製で美味しかったなー
ポテトも自家製で美味しかったなー
ごちそうさまでーす
さささっと駅へ戻る。大糸線に乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/64/9356b4139ad04299193781dd2a0f1cd4.jpg?1681994108)
二両編成
これに乗り1時間ばかり北のほうへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/95/40bbeac587266d64d0d512fc6ad14967.jpg?1681994192)
信濃大町駅
ここには大町山岳博物館というのがあるんですよ。山岳というからには、ちょっと上のほうにあって、鷹狩山に向かう途中にあるのかな?
ずっと登り坂で、久々にゾンビになるかと思ったよ…
駅から30分くらい歩いた。しかも登り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a7/52a8ba8daf958a845f7a291702b80f9c.jpg?1681994108)
駅から30分くらい歩いた。しかも登り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a7/52a8ba8daf958a845f7a291702b80f9c.jpg?1681994108)
ここです…
「岳」という、小栗旬くんの主演の映画で山岳救助隊の所属する警察署という設定で外観が使われてたんだよね〜
そして1950年代の、井上靖さんの小説「氷壁」のモデルとなったナイロンザイル事件の当のナイロンザイルが展示されてるとゆーことでそれ目当てに来たんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/fa29e3e63f7dbf394db0f715683b3e36.jpg?1681996819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/86/1bc5f828c74f058abc1b9c1d93f4051f.jpg?1681996821)
高台になっているからこの眺め
北アルプスがぐっと近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/31/3c1ec8aea8ee056ebdb1c6ecd715d6c4.jpg?1681997239)
2階は山の生き物の剥製が躍動感溢れる感じでたくさん展示されてて面白い。捕食シーンとかゲテモノ系もいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dd/4546f765bc129ad867a28244a08eb566.jpg?1681998291)
カモシカかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/48/d5c7dc771a3c58733114ef3f364ac816.jpg?1681998292)
キツネかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a9/6a08d5a3938d88f85ec365a01e17c8f9.jpg?1681998293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e3/f361f4b1d0ff54ac5d0bf3d171b70f34.jpg?1681998292)
こんな感じでーす
その後、1階は山に対する人間の文化
そもそも山捉え方は人それぞれ、時代にもよるし、なかなか面白かった。
ナイロンザイルもあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/40/dd97b82687c1b5fb1505ac0ce16f3a77.jpg?1682002074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/2602005bb90c8fc2bcaa8fbbdc23adfd.jpg?1682002074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/9d68cd3e5ba51270c957f3ddc9620d47.jpg?1682002074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e5/9976408da1f5835f2c90239fd50807a1.jpg?1682002074)
え、こんなもんなの?て思った。今回ここに来る前に氷壁の内容、あらすじをざっとおさらいしたけどやっぱもう一度読むべきだったなあ〜ていうかそれだけでも面白かった。
でも長いんだよね〜
その後は博物館の付属園というとこに行ってみた。カモシカとかライチョウなどがいるらしい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/75f31c6f43a19ead36c1e0655d7c440f.jpg?1682002129)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/1755ed72f662d77b8f900ec94cc02c30.jpg?1682002155)
カモシカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ce/6ac6ed6db4818a796b4f0a1174f552b6.jpg?1682002155)
保護とか研究目的なのだろうけどなんだか物悲しくかんじた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/aa26f7a6d313b49529f8fdfc47bb9a53.jpg?1682002186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0a/bced716f33864016037b108d0eaf8fc7.jpg?1682002186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/6529cb83727d00815ece51138354fd2d.jpg?1682002187)
初めて見たライチョウが可愛くて、良かった!
さてそろそろ帰らないと電車の本数も少ないですし
帰りは下り坂なので行きよりも早くついた信濃大町駅。
そして松本まで約1時間…軽く山登ったからもう足腰疲労困憊である。
ハッと気づくと北松本であった。危ないとこだった。
宿にチェックインして夕飯を食べに行く。宿は松本駅のお城口(東口)なのだが目当てのお店はアルプス口(西口)
トコトコ歩いて行くが、駅周辺以外の街灯の少なさは地方都市あるあるである。
こわいよー
鳥目だし
そして着いた、
なんか可愛らしいお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/17/950c7cce3a7804e2c0b139a7f0507c2f.jpg?1682002245)
いちばんシンプルなグリルビーズバーガーにしました。
肉とグリルドオニオンとトマト、レタスだけだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/8d511084caf0713c189f04abdd65448c.jpg?1682002270)
ちょっとフルーティーな感じのソースでパンもソフトフランスみたいにもっちりしていて美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a7/794c9aa410c9cf3ada836c7c0f3820fb.jpg?1682002293)
サイドに自家製チキンナゲットをつけてみました。
あと罪悪感をうすめるトマトジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/8eaf053b243b98d21965dc89e5909200.jpg?1682002306)
ごちそうさまでーす
今日はこんな感じでした。よく寝たい。寝られるかな…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます