のほほんとしててもいいですか

ソプラノ歌手 佐藤容子のブログです。よろしくお願いいたします!

綾衣

2025-01-31 | 『音楽のはなし』
歌詞の中に

春は桜の綾衣


というのがあり、綾衣ってなにかな?と調べたら、下記のようにありました。

綾衣(あやごろも)とは、綾織りの衣服、または綾絹で作った衣服を意味します。
「綾」は、小高い丘を表す「夌」と「糸」を組み合わせて、「織物の表面に糸が盛り上がっている様子」を表現した言葉です。
綾織とは、タテ糸がヨコ糸の上を2本(または3本)、ヨコ糸の下を1本交差させて織る織物の技法です。糸の交錯する点が斜めに表れることから「斜文織」とも呼ばれます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は1月最終日 | トップ | 風、冷たいね〜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

『音楽のはなし』」カテゴリの最新記事