のほほんとしててもいいですか

ソプラノ歌手 佐藤容子のブログです。よろしくお願いいたします!

幸福の楽園コンサート5

2006-10-25 | 『コンサート』




★2006.12.3 sun  日

Soprano 佐藤容子  Series《幸福の楽園》 Volume5,
《心は輝く、降りそそぐ太陽の光をうけて》
     
19:00 START(18:30 OPEN)

チケット:4,000円 (ワイン2 Drinks)  

出演:ヴァイオリン 吉田直矢
            (桐朋学園大学卒業 。パリ エコール・ノルマルに留学。
             セルジュ・ブラン氏(元パリオペラ座ソロコンサートマスタ          ー)に師事。
             第65回レオポルド・ベランコンクール第1位。
             第10回バッハ国際コンクール最優秀賞。
             1999年 7月、東京オペラシティリサイタルホールにてVI          OLIN DE NIGHT シリーズを始める。
             サードアルバム発売記念コンサート「VIOLIN DE NIGH           T Vol.15」を東京オペラシティリサイタルホールにて開催。)

    ピアノ 藤川志保(国立音楽大学卒業・モスクワ音楽院修了)

Place: ムジカーザ
(小田急線/地下鉄千代田線 代々木上原駅東口より徒歩3分 東京都渋谷区西原3-33-1 Tel.03-5454-0054)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーラー 「リュッケルトの詩による5つの歌曲」

2006-10-25 | 『音楽のはなし』
風邪をひいた~~。朝起きたらのどが痛くなっていた。熱も微熱だけだけど出てきました。皆さんもお気をつけください。
マーラーの歌曲はよいなあ~と思ったので、どんな作曲家か迫ってみましょう。

マーラーの交響曲は大規模なものが多く、声楽パートを伴うものが多いのが特徴。

第1番には、歌曲集「さすらう若人の歌」、第2番から第4番までは、歌曲集「少年の魔法の角笛」の素材が使用されている。
「大地の歌」は大規模な管弦楽伴奏歌曲であるが、作曲者により交響曲と題されている。

歌曲も、管弦楽伴奏を伴うものが多いことが特徴となっている。

多くの作品においては調性的統一よりも曲の経過と共に調性を変化させて最終的に遠隔調へ至らせる手法(発展的調性)が見られる。

作品の演奏が頻繁に行われるようになったのは、「新ロマン主義」が流行した1970年代からであり、幸か不幸か前衛の停滞が彼の名声に大きく貢献した。

指揮者としては、自身と同じユダヤ系のブルーノ・ヴァルター(私は好きです)、オットー・クレンペラーらに大きな影響を与えた。

特に徹底した音楽性以上の完全主義、緩急自在なテンポ変化、激しい身振りと小節線に囚われない草書的な指揮法はカリカチュア化されるほどの衝撃を当時の人々に与えた。


1860年7月7日、15人とも言われる子供の第2子として、オーストリア領ボヘミア、現チェコに出生。
1883年(23歳)9月、カッセル王立劇場の副指揮者となる。
1885年(25歳)1月《さすらう若者の歌》を完成。プラハのドイツ劇場の副指揮者。この年は窮乏を極める。
1886年(26歳)《子供の不思議な角笛》作曲。
1888年(28歳)《交響曲第1番ニ長調「巨人」》作曲。
1889年(29歳)1月、リヒャルト・ワーグナーの《ラインの黄金》と《ワルキューレ》のカットのない初演をして模範的演奏として高い評価を得る。
1902年(42歳)アルマ・シントラー(23歳)と結婚。2人とも初婚であった。
1907年(47歳)長女死亡。マーラー自身は心臓病と診断される。《交響曲第8番変ホ長調「千人の交響曲」》完成。
1908年(48歳)《大地の歌》を仕上げる。
1911年(51歳)心内膜炎と診断され51歳の誕生日の6週間前に敗血症のため息を引き取った。臨終の言葉は「モーツァルト・・・」だと言う。

おすすめ曲:リュッケルトの詩による5つの歌曲
第1曲美しさ故に愛するのなら
第2曲私はほのかな香りを吸いこんだ
第3曲私の歌をのぞき見しないで
第4曲真夜中に 第5曲私はこの世にとって無いようなもの


主要作品

交響曲・管弦楽曲
交響的前奏曲ハ短調
交響曲第1番ニ長調「巨人」
交響曲第2番ハ短調「復活」- 独唱(ソプラノ、コントラルト)、合唱付
交響曲第3番ニ短調 - 独唱(コントラルト)、合唱、少年合唱付
交響曲第4番ト長調 - 独唱(ソプラノ)付
交響曲第5番嬰ハ短調
交響曲第6番イ短調「悲劇的」
交響曲第7番ホ短調「夜の歌」
交響曲第8番変ホ長調「千人の交響曲」 - 独唱(四声部)、2群の合唱、少年合唱付
交響曲第9番ニ長調
交響曲第10番嬰ヘ短調(未完成。デリック・クックらによる補作あり)
交響曲「大地の歌」イ短調 - 独唱(テノール、コントラルトまたはバリトン)付

声楽曲
カンタータ「嘆きの歌」
歌曲集「若き日の歌」
歌曲集「さすらう若者の歌」
歌曲集「少年の魔法の角笛」
リュッケルト歌曲集
歌曲集「亡き子をしのぶ歌」

資料はコピペです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の歌

2006-10-17 | 『コンサート』
日本の歌を歌います。

ほかの方はどんな歌を歌われるのかしら。。。楽しみです。

わたしは、椰子の実、荒城の月、宵待草、を歌います。

ぜひお越しいただいて、秋の週末に日本のメロディーをお楽しみいただきたいと思います。







2006年11月18日(土) 
15:15開場/15:30開演
めぐろパーシモンホール小ホール 

<出演> ソプラノ:太田真帆・佐藤容子・前田佳代
ピアノ伴奏:村田千晶
     
テノール:片山賢吉郎(特別出演)


大人2,500円 小・中学生1,000円(全自由席)

めぐろパーシモンホール

〒152-0023 目黒区八雲1-1-1
TEL 03(5701)2924
●東急東横線
 都立大学駅徒歩7分
●バス
 [渋 34]渋谷駅~東京医療センター
 [黒 07]目黒駅~弦巻営業所
 [多摩01]多摩川駅~東京医療センター
 [都立01]都立大学駅北口~成城学園前駅
 「めぐろ区民キャンパス」下車すぐ


お申込、お問い合わせ:マイオン・クリエイティブカンパニー
           TEL:03-3950-2603





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菩提樹 Der Lindenbaum

2006-10-03 | 『音楽のはなし』
シューベルトが死の前年、1827年に作った歌曲集「冬の旅」の5曲目



市門の前の噴水のそばに菩提樹が一本立っている。

その木の影でたくさんの甘い夢を見たものだった。

僕はたくさんの愛の言葉をその木の皮に彫り付けた。

うれしいときも悲しいときも 自然に足が向いてしまった。

今日も真夜中に木のそばを通らなければならなかった。

それで暗闇の中なのに目をしっかりと閉じてしまった。

すると枝枝のざわめきが僕に呼びかけるように思われた。

「私のところへおいで、若者よ。ここがお前の憩いの場なのだ」

冷たい風が真正面から僕の顔に吹き付けた。

帽子が頭から飛んでいったが僕は振り向きもしなかった。

いま僕はあの場所から何時間も離れたところにいる。

だがざわめきがいつまでも耳に残る。

「ここがお前の憩いの場なのだ」



冬の旅 Winterreise D911,Op.89。
1823年に作曲された『美しき水車小屋の娘』と同じ、ドイツの詩人ヴィルヘルム・ミュラーの詩集による。
二部に分かれた24の歌曲からなる。
『冬の旅』は若者は最初から失恋した状態にあり、詳しい状況は語られないが街を捨ててさすらいの旅を続けていく。
全曲を通して「疎外感」、「絶望と悲しみ」、「決して得られないもの、もう失われてしまったものへの憧れ」に満ちて、唯一の慰めである「死」を求めながらも旅を続ける若者の姿が描かれている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰れソレントへ Torna a Surriento

2006-10-03 | 『音楽のはなし』
デ・クルティスの代表作のひとつ、帰れソレントへ、はどんな内容でしょうか。

この曲は、自分のもとから去っていった恋人に、ソレントに帰ってきてほしい、とうたっています。






ごらん、海を、なんときれいだ。

とても気持ちをかきたてる。

あんたもそうだが、見るものを、目覚めながら夢心地にさせる。

ごらん、ほら、あの庭を。

花咲くオレンジの香りを、ほら、かいでごらん。

なんともかぐわしいこの匂いは、心の中までしみこんでくる。

なのにあんたはいう。「私はいく、さようなら」と。

あんたは離れていくのか、この心から。

この愛の土地から??

そう決めて、もう帰らないつもりなのか。

私をおいていかないで。

私をこんなに苦しめないで。

ソレントへ帰ってくるんだ。

そして私を安心させてほしい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする