昨夜のパーティは、初めてお会いした方たちもいて、楽しかったです。
写真にはないのですが、おでんや焼き鳥、お蕎麦も美味しかったです。
秦野にあしながきのこ、というきのこがあり、それを使ったお蕎麦でした。
✿あしながきのこは、神奈川県秦野の名物で、郷土料理である「あしながきのこそば」の材料として知られるきのこです。少しぬめりがあり、のど越しが良いのが特徴で、お蕎麦との相性が抜群です。
あしながきのこは、ナラタケの一種で、地方名には「さわもたし」「ぼりぼり」「つつえ」「おりみき」などがあります。
傘は初め半球形で後には平らに開きます。
あしながきのこそばは、茄子と長ネギをゴマ油で炒めて、あしながきのこを加え、そばつゆで味付けした簡単なおつゆのお蕎麦です。きのこを主役に茄子、長葱、ごま油が入ったシンプルな品で、おだしが効いて優しい味に仕上がっています。
パーティにいた女性から、私がつけていたスワロフスキーのネックレスと同じ物を持っているよ、といわれて、嬉しかったです。