のほほんとしててもいいですか

ソプラノ歌手 佐藤容子のブログです。よろしくお願いいたします!

みず菜

2011-04-30 | 『毎日のこと』


今日のサラダ


みず菜

かぶ

たらこ

カッテージチーズ

のり

粒こしょう

バルサミコ酢

オリーブオイル





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎやか

2011-04-29 | 『毎日のこと』

歌の練習おわり。

今夜の新橋は休日だけどにぎやか。

暖かいし外のテーブルで楽しそうに飲んでる人もいる。


今日、アドバイスをもらい、「オリジナリティと研究心」が一つテーマになった。

自分としては咀嚼した正確な再現の上にしかオリジナリティは成り立たないと思っている。

まずはしっかり丁寧に。

そして、オリジナリティと言う言葉を受けて、もう一度じっくり楽譜上の強弱記号や指示されている用語を考えてみた。


いろいろな人の演奏を聴いてみよう。



声に十分な息の流れと輝きが出るときは身体の芯がぶれない。


いつでもその感覚を得て歌いたいな。



昨日、お客様に聴いていただいた時、「弱く歌っても、サーっと息が流れるもんなんだね」と言われ、細部まで聴いていただいてうれしかった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸者の

2011-04-29 | 『毎日のこと』
「です」とか「ます」は、もともとは花魁(おいらん)や芸者さんの言葉だったようです。

それが標準語として広まったのは明治の初め。

地方から来た武士が「です」を標準語と勘違いして広めたとか。


おもしろい。


資料:日本人の知らない日本語
蛇蔵&海野凪子
(メディアファクトリー:2009)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい

2011-04-29 | 『毎日のこと』
今日、以前にディズニーのミラコスタでトヨタ国際コンベンションの演奏をした時のご担当の方々と会うことができました。


7年ほど経って、皆様肩書きがトップクラスになっていました。


当時のリハーサル風景や衣装、思い出に残った「さくらさくら」の曲など、たくさんのことを覚えていて下さり、ありがたく思いました。


みなさん海外の滞在が多いようで、「歌はその土地の食べ物や空気を体感して、初めて歌う事ができると思う」と教えていただき、なるほど、と思いました。

いろいろな国へ行き、いろいろな季節の表情を感じてみたいものです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-04-28 | 『毎日のこと』

なだ万のお弁当~


野菜、肉、魚とバランスいいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする