気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

大和文華館の梅

2013-02-22 07:12:29 | 奈良

2月17日  奈良市学園南1-11-16  TEL:0742-45-0544   大和文華館で「うめ無料招待デー」がありました。 文華苑では早咲の紅冬至が綺麗に咲いていました。 梅園や散策路の梅は蕾も多いのでこれからが楽しみですね。  梅のほかに蝋梅や寒あやめ、椿なども咲いていました。 (写真は紅冬至)


文華館前に咲く早咲きの紅冬至。


同じ紅冬至ですがこちらは、梅園に咲いていた花です。


塀際に咲く紅い梅が密集して蕾をつけていました。


その咲いている紅梅です。


白い梅はまだ蕾です。


呉服枝垂(くれはしだれ)こちらもまだ蕾。


梅園の梅の咲き具合です。


蝋梅はまだまだ綺麗に咲いていました。


ピンクの椿が花を沢山つけています。


淡いピンク色の椿が可愛いですね。


文華館近くで背の低い寒あやめが足元でそっと咲いていました。


文華館前に咲く蝋梅。 こちらは黄色一色の素心蝋梅です。 いい香りがしていました。


文華館に入って特別企画展「江戸後期の美術ー都市文化の洗練ー」  江戸時代後期の顕著となる趣味・美意識の中で生まれた絵画、工芸の展示を見させて頂きました。 ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする