気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

南光町のマンホール

2010-07-24 23:58:05 | マンホール 兵庫・四国
               
兵庫県佐用町(旧南光町)のマンホールです。   南光町は150万本のひまわり畑で有名です。 町章の中にひまわりが描かれた南光町のマンホールです。OSUI・NANKOHと印字が入っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐用町のマンホール

2010-07-24 23:58:02 | マンホール 兵庫・四国
               
兵庫県佐用郡佐用町のマンホール  兵庫県西はりま天文台公園のある佐用町は「星の都さよう」と印字され星、町の木「イチョウ」町の花「ユリ」が描かれた佐用町のマンホールです。

               
                佐用町の親子蓋

               
            旧佐用町の消化栓  流れ星と満天に輝く星と織姫が描かれた素敵な消火栓です。

               
                旧佐用町の仕切弁

               
兵庫県のマンホール  兵庫県立西はりま天文台公園内で見つけたマンホールです。 中央には兵庫県章が描かれた汚水マンホールです。

               
兵庫県のマンホール  兵庫県立西はりま天文台公園内で見つけたマンホールです2。電気・KANESOと入った古いタイプの兵庫県のマンホールです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県立西はりま天文台公園

2010-07-23 21:58:04 | お出かけ

7月18日   佐用郡佐用町西河内407-2    TEL:0790-82-3886    兵庫県立西はりま天文台
大撫山山山頂に広がる県立西はりま天文台公園には、世界最大の2mのなゆた望遠鏡を備えた天文台があります。年間を通して星のイベントが開催されており、誰でも星や宇宙を身近に感じることができます。 淡路島の天文台で初めて木星の筋状の模様を見た時は感動した事を思い出しました。ロマン溢れていいですね(*^^)v


西はりま天文台公園   天文台を中心に自然を生かした散策路、アスレチックなどがありました。


大イチョウ   千年の作用の歴史を見てきた大イチョウ県指定重要文化財になっています。


千種川に架かる橋の欄干にはアユの絵柄です。 千種川は全国名水百選に選ばれ、5月解禁以降アユ釣りができます。 
この日もアユ釣りの人を見かけました。


星と少年少女  この橋を渡ると南光スポーツ公園「若あゆランド」のひまわり祭りの会場に続きます。


ひまわり畑


佐用町のマンホールは「星の都さよう」と書かれた素敵なマンホールでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙大木谷の棚田

2010-07-22 21:58:05 | その他・鍾馗

7月18日  兵庫県佐用郡佐用町乙大木谷   作用町のひまわり祭りを見に行った帰りに棚田百選に認定されている佐用町乙大木谷の棚田を見に行ってきました。山間地に広がる自然がいっぱいの農村風景、棚田が素晴らしいのは田植えの季節で水を張ってる水田や収穫まじかの金色に染まる時もきれいですが、今の時期もとても美しい造形美を表しています(*^^)v




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐用町のひまわり祭り

2010-07-21 21:58:02 | お出かけ

7月18日  兵庫県佐用郡佐用町  TEL:0790-82-0670  作用町南光ひまわり実行委員会   長い梅雨が明けた3連休の2日目の日曜日、150万本のひまわりが咲き乱れる佐用町(旧南光町)へ行きました。ひまわり畑は地区ごとに開花時期をずらして植えられていて7月上旬~8月上旬まで長く楽しめるように工夫されています。7月17日~8月1まで「作用南光ひまわり祭り」が開催されています。太陽に向かって咲くひまわりはまさに夏に似合う花ですね。ひまわり迷路や世界のひまわり園では珍しい色のひまわりもありました。黄色いじゅうたんを敷き詰めたような沢山のひまわりに元気をいっぱいもらって帰りました(*^^)v


迷路のひまわり畑


高いひまわりに囲まれた迷路を歩く人


青空に良く似合うひまわり♪






この日の気温は35度 かき氷や冷たい飲み物などのお店がありのどを潤して一息つきました。
入園料(協力金)100円でひまわりの種と苗(2ポット)頂きました。


最初に寄った米田地区のひまわり畑です。

                         世界のひまわり園のひまわり




 


佐用町(旧南光町)のマンホールはひまわりの絵柄でした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸牛 ステーキハウス 吉祥

2010-07-20 21:58:02 | 奈良

7月17日  奈良県生駒市上町2428-3  TEL:0743-79-5454   先日、白庭台駅にカラーマンホールを探しにに行った時に見かけた神戸元町と三宮にある「神戸牛ステーキハウス 吉祥」、この日は生駒店へ、ランチを食べに出かけました。住宅の中にあるこのお店はモデルハウスを改装して半年前にオープンしたそうです。新しい建物なので気持よく、お昼時に行ったにも関わらず他には誰もいなかったので貸切状態で静かに頂くことができました。リーズナブルなお値段のステーキランチを注文したのですが、メインディシュのお肉は口の中でとけるように柔らかく美味しかったです(*^^)v また行きたいお店です。


入口を入った店内


店内


とろろいもの冷やし小鉢と特製黒ゴマドレシングのサラダ
この冷やし小鉢がなかなか美味しかったです。


メインディシュのステーキです。
お肉はもちろんのこと付け合わせのごぼうのチップも美味しかったです。
(ご飯はおかわりができます)


食後のコーヒ (別料金です)
ランチだったらお店も新しいので綺麗だし、リーズナブルなお値段で美味しい神戸牛が食べられていいかも(*^^)v  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野洲町のマンホール

2010-07-17 23:58:12 | マンホール 滋賀・福井
               
滋賀県野洲市旧野洲町のマンホール   野洲町から発掘された銅鐸の模様が描かれた野洲町のマンホールです。

               
                滋賀県野洲町の公共下水道のマンホールです。

               
           滋賀県野洲町の空気弁   上部の町章は「ヤス」を図案化したものです。

              
               滋賀県野洲町の仕切弁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南山城村のマンホール

2010-07-17 23:58:08 | マンホール 京都
               
京都府南山城村の消火栓・駐車禁止    京都府南東端に位置する京都府唯一の村です。 中央には町章が入った南山城村のマンホールです。(消火栓)

               
         京都府南山城村の空気弁   村の花は「ヤマザクラ」村の木は「サツキ」です。

               
                 京都府南山城村の仕切弁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おふさ観音風鈴まつり

2010-07-15 21:58:02 | 奈良

7月10日  奈良県橿原市小房町6-22  TEL:0744-22-2212  おふさ観音風鈴まつり   
山門を入ると境内いっぱいに風鈴が飾られています。ガラス製の「江戸風鈴」や「奈良風鈴」、南部鉄で作られた「南部風鈴」など種類がたくさんありました。風鈴を飾るのは鐘の音が魔を払い、厄を払うという仏教の思想から生まれたそうです。


お地蔵さん前にも沢山の風鈴が飾られています。


遷都くんの風鈴もありました~   本堂前では展示即売もされています。


本堂前   天井を見上げると色といどりの風鈴のシャワーです。


ばらでも有名なおふさ観音ですが最盛期は過ぎていましたがまだ咲いていました。


ばらと風鈴のアーチ


風に揺られて涼やかな音色を奏でています。


短冊に願い事が書かれた風鈴がありました。 受付で申し込むと短冊を吊るしてもらえるそうです(1枚300円)


狛犬風鈴もありましたよ~~


亀池では亀とすっぽんが甲羅干ししていました。


おふさ観音の絵馬   ばらで有名なだけあって綺麗なばらの絵馬です。
もう一枚の絵馬にはおふさ観音の由来である白い亀に乗った観音様を見た娘「おふさ」さんが絵描かれています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸形ポストと鍾馗像

2010-07-14 21:58:01 | その他・鍾馗

7月10日  三重県青山町霧生1  メナード青山リゾートから降りてきたT字路で見かけた丸形ポストです。 バス停の横に置かれた現役のポストです。最近ではあまり見かけない丸形ポストは全国でも1000ほどしかないらしくそのうちの一つに出会えました。


静かにたたずむ貴重な丸形ポスト、なかなかいい感じです。

塀の上の鍾馗像

7月10日 奈良県橿原市小房町6-22  おふさ観音  
玄関上の屋根によく見られる鍾馗像ですがこちらでは山門横の塀の上にいらっしゃる珍しい鍾馗さんです。


アップです。なかなか迫力があります。


鐘楼堂横の塀の上の鍾馗さん(横面) こちらからも睨みをきかせていらっしゃいます。


鐘楼堂横の塀の上の鍾馗さん(正面)


山門入口から左側の鍾馗さん。 (後は鐘楼堂)


塀の飾り 雲? 波?  波だと火除けの意味があるのでしょうか?


四季彩館付近のお寺の塀の上の飾り 桃


四季彩館付近のお寺の塀の上の飾り 桃と鐘楼

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする