![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/445caddb204c0d5769c41d3f6cd04f1f.jpg)
7月14日 奈良県葛城市当麻寺 當麻寺・護念院の蓮を見に行きました。 少し早かったのか、それとも遅いのか? はたまた花と花の咲く間だったのか? と思いながら一輪の花と蕾を見て引き揚げました。 當麻寺本堂前の池に蓮が咲きかけていたのでそちらへ・・・。 10年前まで咲いていた池の蓮が突然消えてしまって、昨年池の周りに鉢蓮を置いたら、今年は花蓮が咲いたそうです。 種が池に飛んで再び咲いたのか不思議ですが、蘇って良かったですね。 中将姫の奇跡かも・・・。 (写真は当麻寺本堂前の花蓮)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a7/04d50ca12319ffe95f76779b86fe89aa.jpg)
護念院の真如蓮を見たくて行ったのですがまだ蕾でした。 一輪咲いていた大賀蓮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/152dd9f52feda834cdc872ba98a021d9.jpg)
真如蓮の蕾かしら・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/c31ffdf43dd20a688679492d2b997bae.jpg)
當麻寺本堂(曼荼羅堂)前の池の蓮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/9e0f6527d1920f1f9c37aa4a14a6d53e.jpg)
蕾が沢山ついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8a/c776dac2aca31ee6b46fec5a9fc348f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f6/cde77e5f094ccf91257705fb6b801e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/be/f22be7dbd78475eecff618b00f3cf7fd.jpg)
池いっぱいに蓮が広がっていました。蕾が沢山あったので順次咲き続けたことでしょう。