tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

一人静はひっそりと咲いて・・・

2015-04-18 16:52:50 | 茶の湯
4月17日(金)
久しぶりの晴天で一日が終りました。
昨日の疲れがまだ取れずに何となくダラッとしておりますが、今日も自宅でのお稽古でした。


    

   柳桜棗

この棗も今日が最後で仕舞わなければなりません。
出しては見たものの、お濃茶を覚えようと一生懸命の若い人達が使ってくれませんので、一度も使われることが無いままお蔵入りとなってしまいました。

この棗もずいぶん前に購入したものですので、いい色になって来たような気がいたします。

   

   お菓子
お菓子屋さんから届いたお菓子は、「桜ジョウヨウ」の饅頭で、白あんに桜の葉が練り込んであるらしく、ほんのりと桜の香りがいたします。

   

   庭の片隅に

小さな「ヒトリシズカ」が咲いておりました。
何の手入れもしないまま、春先になると咲いております。

いつ植えたのかも忘れてしまっているほど可哀想な花ですが、咲き始めると可愛い花ですので目が行きます。
多分、写真を撮ったという記憶もありませんので、初めての掲載かも知れません。

密集して咲く春先の可愛い花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする