tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

お茶事の道具出しは・・・

2015-04-28 18:21:47 | 茶の湯
4月28日(火)
連続の夏日だそうです。
朝から明日の準備で飛び回るほどに忙しさでした。

まずはお茶の道具から出し始めましたが、あれこれ考えてしまうと中々はかどりません。

      

   決まった

出しては仕舞の連続ですが、これがまた楽しい・・・、結局、眺めては仕舞と云った方が適当な感じがしないでもありません。
もっとも、こんな事をしながらでないと息が詰まってクタクタになってしまいます。

まだ箱に入ったままですが、明日の朝一番で出したいと思っております。

   

   懐石道具

午後は懐石道具です。
四つ碗を使ってのお茶事が基本ですので、一番勉強になると思って、年に何回かはしておりますが、完全にマスターするまでにはいっておらず、何とか覚えてもらいたいと思っております。

そして、いつの日にか、「お茶事をしますので」何て呼んでくれることを期待をしておりますが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする