tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

茶道は言葉使いの訓練に・・・

2015-04-01 17:25:06 | 茶の湯
4月1日(水)
朝から雲が広がって今にも降り出しそうな1日でした。
昨日長距離ドライブから帰ったばかりですので、気持ちはまだ車の運転中のようなフワットした気分です。

そんな事を云っていられないので、今日は大学へ行って来ました。

   

   3年生

3年生になりました。
春休みに入った頃から拝見を始めましたが、上手になりました。

まだ、順番が分からずに途中で手が止まりますが、帛紗も乱れずにやっておりますから、綺麗に出来るようになるのももう直ぐです。

   

   問答

拝見の帛紗さばきが終りました。

問答の態勢になり話し始めましたが、お互いに照れくさいのか、顔を見て話せません。
「恥ずかしいのか、照れくさいのか分からないけれど・・・」と前置きをして、「就職試験の練習だと思いなさい。

話をすると時は、相手の目を見て話さなければ本当の気持ちは伝えられません・・・」とこんな注意をしながらの拝見振りでした。

   

   やっと

考えながら難しい日本語を話す事の多い、拝見の問答がやっと終りました。
普段使わない言葉ですから、下を噛みそうになったり、言い回しを間違えたりと、日本人本来の丁寧な日本語の会話ですから、一様に戸惑っておりますが、茶道を志さなければ、知らないで通り過ぎてしまう貴重な言葉と時間だと思っております。

   

   一服

これからも、厳しく、そして、やさしく褒めながら学生たちとやって行こうと思っております。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする