goo blog サービス終了のお知らせ 

花にまつわる幾つもの話

子供時代の花にまつわる思い出や、他さまざまな興味のあることについて書いていきたいと思ってます。

天然石標本~青砂糖衣付き真っ白マカロン&ミラーボール風カルサイト~

2021年09月10日 | 天然石標本
新宿ミネラルショーが無事終了しました。
久しぶりに会場でお会いした石友さんの
元気そうなお顔にホッとしつつも
その後、感染の噂を聞かないので
イベントとして成功したのだと信じたいです。

今回から新会場でしたが
天井が高く、入場人員なども制限され
非常に高評価だったと思います。
初日だったので、多少開会の際
もたつきましたが、そこはご愛敬ということで(苦笑)。
(二日目以降は少しは解消されたのでしょうか…?)

昨年12月の池袋ショー同様
2、3の海外業者を除き、ほぼ国内業者のみ
これはある程度予想がつきました。
更に業者さんの目下の悩みは
海外に買い付けに行けないこと
なので新種の鉱物はほぼ無く
どこも在庫処分市のような雰囲気でしたね。

客側もその辺は理解しているので
業者さん応援キャンペーンの様相
私もしっかり軍資金を懐に
できるだけ購入して天然石業界に貢献しようと
はりきりました!
いや、それでも素敵な石をゲットできたのは
嬉しい誤算でしたが。

その中でも特に以前から贔屓にしている
中国系の業者さんで入手した
可愛くて綺麗な新種の鉱物をご紹介したいと思います。


『天青石&方解石(蛍光)』
 産地:Yongchun Mine, Fujian Province, China

詳細については購入したお店のネットより転載。

天青石(てんせいせき、celestine)は
硫酸ストロンチウム(SrSO4)を主成分とする鉱物である。
2021年NEW FIND
福建省産天青石・方解石となっています。
短波紫外線ライトを当てると、方解石が緑色に蛍光する。









様々な角度から撮影してみました。

まさに一目惚れの逸品!
私が購入したものは
何故か一つだけやや安い方の陳列棚に並んでいて
複数まとまって置かれている棚には
NewFindの文字が…!
新種の鉱物で、しかもこの可愛さ!(プラスお安さ)
これが手に入っただけでも
参加した甲斐があったというもの

購入したお店は石友Iさんともお知り合いで
中国系のお店の中でも特に信頼度が高いです。
しかも包装も非常に丁寧でこまやか(プチプチに箱、手提げ袋まで)
この石は脆いので台座から外さない方が良いですよとの
アドバイスをいただきました。

ありがとうございます、S商事さん!(多謝)

続いてこちら
上記の石を選んだその流れで
見つけました。

『カルサイト』
 産地:Xiayang Mine, Yongchun County, Fujian Province, China

詳細については購入したお店のネットより転載。

2021年に福建省永春県下洋(ロケーション)から掘り出したカルサイト。
透明度が高くて、六角柱の美しい結晶となっている。

こちらも新種の鉱物だったんですね!(驚)







何となくディスコ・アポフィライトを連想しました。
キラキラして非常に美麗です。

今回は続けてブログ更新しますので
他戦利品はそちらをご覧下さいね。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝!30周年記念(5つの星... | トップ | 天然石標本~スーパー・レイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

天然石標本」カテゴリの最新記事