「お」と「を」の発音論争に終止符が打たれました
金子です
うぉ
こんばんは
お と を
金子は両方 「o」という発音でしたが
静岡の先輩は「wo」と使い分けていました
すごい違和感があり
考えてみればパソコンのローマ字打ちで出す時はwo だなと思いましたが、それはパソコンの都合上では?という思いもありました
そこで
調べてみると、、、
結論としては
どちらも「o」
「お」の助詞として使う際に「を」と使い分けたとのことでした
たしか、、、
ただ方言としてwoと発音する地域があるらしいので
日本語は多様性に富んでいるなぁと
識字率は高いけどこういう細かいところは意外と知らないもんですよね🤔
難しい、、、
ということで
今日はこの辺で
お休みなさい💤