コモディイイダ駅伝部ブログ

5年連続ニューイヤー駅伝駅伝出場決定

きゃねこ 1426k

2021-03-18 21:35:00 | きゃねこ
新たなバイアスを発見しました
金子です

無意識


こんばんは

あー

これバイアスかかってるなぁ

そう感じた事がありました

確かにそうだよねうんうん
という当たり前すぎて盲点でした🙄

畑違いなことをした時

どこを目指してるの??笑笑


と言われる事があります

金子自身もツッコミのワンフレーズとして大変重宝しております😎

しかしながら立ち止まってみると

この言葉にはゴールを設置しなければいけないということが前提としてあります

つまり

最終的にどうなるかを予め作らなければならない

というバイアス


金子であればアクアリウム

どこを目指しているわけでなく飼いたいから飼ってる
鑑賞したいから

鑑賞の先にゴールはありません

言うなれば散歩のような状態

興味があればフラフラ立ち寄る

目的地はなく最終的にどうなりたいとかもありません
その過程を楽しんでいるのです
歩くこと自体が楽しい!

このことに気がつき

自身にかかっていたバイアスを知り

また一つ解放された気分です🙌

意外とあるんですね😅

別に言われて悪い気はしないですし
今後ともこのツッコミは使うと思います

ただ少し気になって分解してみたらバイアスでした

改めてよく感じるのは

ホメオスタシスという安定を図ろうとする生存本能があり、何事にもおいても法則を見つけ出し安心を得ようと無意識のうちにしている気がします

よくあるのが初対面の人をみて

〇〇に似てる!

という発言

これも今まで経験してきた中で築き上げてきた情報からカテゴライズしてその人の性質を法則に則り予想を立てようとする動きだと思います

なのでバイアスも恒常性の1つで生存するための工夫なのではないかと推測します🤔

イレギュラーで想像できない未知のことにストレスを感じるが故に

なんでコイツこんなことやっているんだ??

の問いにキッチリ答えを求めてしまう

こうなりたいからコレをやっているんだ!!
という答えを

残念ながらないんですけどね笑笑


バイアスは時に色眼鏡になり
文章にない文章を読んでしまい兼ねませんので要注意

このブログを読んで

金子に「どこ目指しているの?」は禁句なんだ

と思った方

文章にない文章を読んでいますのでお気をつけてください🤪笑笑

俗に行く文間を読む的なね!

ということで

また新たなバイアスを見つけていこうと思います!

それでは💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 1425k

2021-03-17 21:10:00 | きゃねこ
昼と夜の寒暖差がすごいね
金子です

緩急


こんばんは

春に近づいてきており気温が上昇してきましたね

喜ばしい👏

夏の入り口の暑熱順化できていないタイミングでの暑さはキツいものがありますが
寒いよりは良いです👍

冬を振り返れば

おっっっっそろしく寒い日は比較的少なかったかなと思います🤔

なんだかんだデロンギを使う日も多くなかったですしおすし🍣

寒がりな金子が室温20度未満で過ごせるようになったのも進歩です😤

この時期は大体怪我で過ごす事が多く
年度の疲労が出てくるので用心

毎年4月のスタートダッシュが決まりませんが今回はR-BODYで動きへの理解が深まっているので大丈夫なはず!!

自分が狙っているレースを見据えて幅広く積み上げていこうと思います!

昨日の練習が内臓へのダメージとなり
お腹がグルグルだったので明日には治っていますように🙏

それでは今日はこの辺で

お休みなさい💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 1424k

2021-03-16 21:59:00 | きゃねこ
年度始まりました
金子です

初日

こんばんは

本日から1年のスタートです

今年はどんな1年を過ごすのか
想像しても仕方ないことですが理想としては昨年よりもジャンプアップすることです

R-BODYでまた動きの切っ掛けを掴み
今日の練習で確認

良いフォームが作れ崩れたら修正できるようになりました

しかしながら

良いフォームを作る

この意識と意図的な身体操作をしないと作れないしキープできない

理想は走れば勝手に良いフォームが作れること

つまり0コスト化を目指します

良いフォームを作るために色々なウォーミングアップを走る前に行いますが

以前は2時間くらいかけていたものが気がついたら50分でできるようになっていました

常にコンディショニングを行うことにより大きく「いつもの状態」から逸脱することなく過ごせているので「良い状態」を作るのにそこまでのコストが掛からなくなってきました

走りを0コストにしたとき

最高の動きが自動化になりマラソンも大きくステップアップしてより勝負のかけ引きにコストを掛けられるようになるのではないかと思います

今回行った練習で

内臓へのダメージが強くお腹がグルグル

コストがかかり過ぎている、、、

今年のお腹液状化の回数は月20日までに抑えたいですね🤔

そんなしてないか笑笑

それでは今日はこの辺で

お休みなさい💤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退部選手のご挨拶〜寺田博英選手〜

2021-03-16 08:28:32 | 選手からのメッセージ

3月15日をもって退部退職することとなりました。
とても実業団選手とは言えない状態から競技復帰のきっかけを作ってくださり、自己ベストまで出せる状態までいけたこと本当に感謝しています。
この約一年、たくさんの方々の理解や支えがある中で走らせていただけてることを改めて感じました。
なにも恩返しできず本当に申し訳ございません。
新たな目標に向かって頑張ります。
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 1423k

2021-03-15 21:57:00 | きゃねこ
エビクロス決まってました
金子です

えびえび


こんばんは

水槽を覗くと




2匹のエビが仲良くクロスしていました👏

かわいい🙆‍♂️

ヤマトヌマエビの繁殖は難しく汽水が必要だったり餌を頻繁にあげなくてはいけないので増えることはないでしょうが

順調に大きくなりいっぱい餌を食べて成長しております

あまり大きくなり過ぎてメダカやフナちゃんを食べてしまわないのが心配ですが😅

最近部屋を片付けて初め

水槽のレイアウトを考えております

昔使っていた40cm✖️30cmくらいの面積の机の上に置いていますが
90cmくらいの3段ある棚に乗せたいなと🤔

そして90cm水槽を立ち上げて念願のポリプテルスを、、、🤤

と思っていますが

他に懸念が

それは

コンセントの数とブレーカー

濾過機、暖房、夏場は冷却機

タコ足配線でも問題はないのか

そしてブレーカーが落ちないか

課題は山積みだな、、、

色々調べて見極めよ🧐

ということで

想像するだけで楽しい水槽管理でした笑笑

それでは今日はこの辺で

お休みなさい💤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 1422k

2021-03-14 21:37:00 | きゃねこ
電子決済が全く使えないお店が少なくなったと実感しました
金子です

ぺいぺい


こんばんは

金子はPayPayのヘビーユーザーです

弊社の店舗でもPayPayが普及して以前はバーコードを自ら読み取り金額を自ら入力して精算という流れでしたが、今やピッとバーコードをレジスタッフが読み込むだけで決済できます

本当に素晴らしい👏

手打ちだとミスもあるし面倒なので本当に嬉しいです

さて

本日PayPayで決済できるか確認した際

うち、現金だけなんですよぉ

と言われ

じゃあいいですぅー

とあのCMみたいに言おうとしてしまいました

昔は電子決済できないで当たり前

それで不便を感じることはありませんでしたが

便利な電子決済が普及することで

従来の生活が不便と感じるようになってしまったのだと自覚しました

便利が不便を生み出す

これは一生ついてまわりますね

不便を解消するため便利を開発し
便利が生まれたことで不便が発生する

皮肉だなぁ

さて

そんなそんな皮肉な世の中に

齋藤さんがオークリーのプレゼントをくださいました!!




図々しいながらもちゃっかり毎年楽しみにしている自分がいるのを否めない!!

笑笑

いつもありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

去年一昨年といただいたものは今でも使わせてもらってます!!

今年は東海カラーで原点回帰とのこと!

もう原点には戻りたくないと思いつつ頑張ります!!


それでは💤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 1421k

2021-03-13 21:56:00 | きゃねこ
水槽って1日観てられるよね
金子です

楽しい


こんばんは

メダカの稚魚がすくすく大きくなり
糸のような大きさだった稚魚たちが目を見張るほどの成長を遂げております

YouTubeで色々調べて
なんだかんだ今のところうまくいっております🙆‍♂️


なんでこんなに水槽で魚を観るのが好きなんだろう🤔

そう思い理由付けをしてみると

先ずは水槽の魅力として

自然を凝縮して水槽に再現できることです

イメージとしてしては
小さな沼や川を家の中に置けてなおかつ普段観ることのできない角度から観察できる!

そこが大いに魅力的です

そして生態系を好きなようにカスタムできる

エビを入れたり魚を増やしたり

環境さえ整えてしまえば自由自在!

もう素敵すぎ!!

ということなのだろうと思います🤔

なんにせよ

生き物を扱うということ
また死んでしまった時の悲しさは中々に堪えますが、自分自身もいろいろな生き物を飼育し成長していきたいなと思う所存です

アクアショップを巡りたいなぁ、、、


笑笑

ということで

身体も水槽もしっかりとメンテナンスしていきます!

それでは💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 1420k

2021-03-12 21:56:00 | きゃねこ
記憶力の畑違い
金子です

ジャンル


こんばんは

宮本選手とのやり取りでよく漫画のワンシーンをオマージュした会話がよくあるのですが

ああ、あの時のあいつが言ったセリフだね

とかすぐに思い浮かびます

結構好きな漫画だと
名シーンだけでなくそうでもないシーンまで覚えていたりします

これだけ覚えられるのに

学校での暗記科目はからっきしでした😅

よく

覚えるだけじゃん!

とか言われますが

なんの興味もない他人の名前や感情移入できない土地の名前を覚えるのってそんなに簡単か!?

とずっと思ってました笑笑

なんだろう

こう

凄く無機物

全く頭に入らない!

記憶力という土地があり

漫画は収穫栽培が得意だけど
学問関連の収穫栽培の土壌が全くないんだなぁ

と改めて感じました

何かを組み立てる時に説明書を見て
材料を見て
もっかい説明書を見て
材料をみて

あれ?なんだっけ??と言ってまた組み立てず説明書をみます

笑笑

やばいな客観的に笑笑

個人的に覚えられるのに傾向としてはやはり心が揺さぶられるかどうか

つまりエモさがあるのか

おそらく、、、


覚えられる人ってすごい👏


はい

ということで

覚えられる凄い人の1人
西山コーチがわざわざ休みの中に朝イチで会社まで来てくださりプレゼントをくださいました!!







バリおしゃれ!!

流石できる男!!

いつもありがとうございます🙇‍♂️

またビールの差し入れをしよう🤔

おしゃれなハンドソープとハンドクリーム?

おしゃれすぎてもはやあってるのか分かりません笑笑

大事に使わせてもらいます!
そして

めっちゃいい匂い!!

うちがおしゃれになるなぁ👨‍🎤

ということで

また誕プレを頂いた金子でした!

それでは💤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 1419k

2021-03-11 16:31:00 | きゃねこ
仕組みを理解すれば的確なアプローチができるね
金子です

構造


お疲れ様です

本日R-BODYでパーソナル

無理矢理日程を作ってくださったSトレーナーさんに感謝です🙇‍♂️

パーソナルを開始するにあたり
前回行ったボディチェックでみえてきた課題

それを分析してもらい仮設をたてて問診

そして抽出された明確なトレーニング

具体的なメニューに入る前に身体の筋肉がどのように作用しているかを教えてもらいトレーニングに入りました

あるトレーニングで

ううう、、、思うように力が入れられない、、、

これ以上身体が動かない、、、


という状況が何度かありました

その際に

そこに作用する筋肉発揮の流れを思い出して頭でイメージし動かしてみると


あれ!?

こんなにスムーズに!!!??

ということがあり

より身体への理解が深まりました

スポーツにおいて超重要で根本的な要素

「思う通りに身体を操作できるか」


この能力を獲得するためには身体の構造を知り、的確なアプローチが必要です

なので構造、仕組みを知る

理解した上で身体を操作できれば
エラーが発生した時に対処でき、コンディショニングが可能になり、結果として安定して良いパフォーマンスができることに繋がります

凄いぜR-BODY

また今日でアスリートレベルを上げてしまった😎


この気づきは水槽のメンテナンスでも役立つな🤔

水が汚れる仕組みを理解して
対策を立て飼育する

最終的にメダカが5匹生まれたので

まずは勝負の2週間

1番飼育が難しい時期を乗り越えたいと思います

それでは今日はこの辺で

お休みなさい💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 1418k

2021-03-10 21:11:00 | きゃねこ
R-BODYで久しぶりのバッティング
金子です

しゅうごう


こんばんは

寮合宿最終日

R-BODYへ言ったら声を掛けてくださったのはプロランナーの木下さん!!

凄くお久しぶりでトレーニング行ってもなかなかお会いできなぁと思っていました😊

金子が出るレースをチェックしてくださり声をかけてくださるのが凄く嬉しいです😆

一介のランナーをしっかりみてくださる情報のキャパシティ
さすがプロランナー!!と走り意外な部分でも凄い方だなと感じました

そして更にタイミングが重なり

のだはるさんも合流!!

すごい!今日すごいよ!!

笑笑

トレーニングは各々黙々とやっていましたが滅茶苦茶テンションが上がりました👏

奇跡的なタイミングです👍

バッチリトレーニングを終えて

充実感たっぷりでR-BODYを後にしました

ちなみに明日はパーソナルが入っているので2日連続R-BODYです👍

昨今は厚底シューズの到来から
シューズの議論、トレーニングの議論が頻繁に行われていると感じます

どんなトレーニングがいいか
靴は厚底が良いのか悪いのか

個人的には

移動手段は車がいいのか、飛行機がいいのか、自転車がいいのか

という議論と同じようなことだなぁと感じます

300m先であれば自転車
3km先であれば自転車or車
300k先であれば飛行機

道や交通状況にもよりますが

何じゃなきゃダメなのかでなく

何が求めるものにとっての最適解か

という話しです

一概に良い悪いでなくケースバイケースで使い分ければいいでしょ

と思います🤔

そのためにはそれぞれのシューズや練習への理解

ようは自転車の特性、車の特性、飛行機の特性から得手不得手を知り組合せれば1番ではないかと考えます


「〇〇しなきゃ」の固定観念が壊されて思いの外、選択肢の多さと組み合わせの自由さの気がつきもっともっと練習もシューズ選びも楽しくなります

300km先へは走っていく!のもよし!

いつかロングランやってみたい🤔

ということで

今日はこの辺で

お休みなさい💤


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 1417k

2021-03-09 21:11:00 | きゃねこ
3/9はやはりレミオロメン
金子です

おうどう


こんばんは

3月は新鮮なことが多くフレッシュな気持ちとフレッシュさを押し付けられているような不思議な感じです

新入社員部員も練習に合流し始め
気がついたらすぐに馴染んで違和感がなくなるんだろうと思うと、その境界線ってどこなのか?と疑問に思いました

慣れる慣れないの境界線
はっきりした一線ではなくグラデーションのように馴染んでいくのでしょうが
馴染んだと判断できるのは違和感が無くなった時ではないかと思います🤔

うちのチームはかなりフレンドリーなチームなので1週間もしないうちに違和感がなくなるんだろうな笑笑

どんどん一緒に走って仲を深めたいと思います!!

それでは今日はこの辺で

お休みなさい💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 1416k

2021-03-08 20:53:00 | きゃねこ
ダンバー数ってすごいね
金子です

かんりときゃぱ

こんばんは

本日もプレゼントをいただいてしまいました!!










染み抜き機
お菓子
チャムスのポーチ
ぬこ

金子のプレゼントのダンバー数ギリギリです😂

本当にありがとうございます!

染み抜き機のチョイスが凄まじいセンス笑笑

染みをよく作るのでありがたいです😆

またチャムスのポーチはのだはるさんから!!

すんごく可愛くてドストライクです🥳

何入れようかな!凄く使い勝手が良さそう!!

そしてパートさんからお菓子とぬこ!

握るリラクゼーションのぬこ

見た目も癒しです♨️😊


こんなに沢山のプレゼントをいただいてしまうのが凄く忍びない、、、


本当にありがとうございます😭


そんな最中




同じ誕生日かもしれないメダカの赤ちゃんが産まれました👏

3月7日でサかナの日

産まれてから2週間が勝負のようなので
うまくいけばいいな〜

オスが白
メスが黒

産まれてくる子は何色になるのか🤔

とても楽しみです!!


それでは今日はこの辺で

お休みなさい💤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 1415k

2021-03-07 18:50:00 | きゃねこ
本日で27歳です
金子です

あらさー


こんばんは

運良く27年目の人生に入ることができました

沢山のお祝いありがとうございます😊

本日は花粉にやられたのと調子に乗ってコーヒー飲み過ぎてふらふらしてました笑

誕生日といえば誕生日ケーキ!

こちらです




新カステラ!!


ものすごーくふわふわしており

フォークを入れるとしゅわしゅわ言います

かなり軽いカステラで気が付いたらぺろり食べ終えました😋

改めて

アラサーを感じます

自分が30歳になるなんて想像していませんでしたが

40歳、50歳もあっという間

気が付いたらおじいちゃんになってそうですね

人間の人生は長いようで短いのだなぁとしみじみ

明日は27歳と1日

大事に生きていこうと思います


それでは今日はこの辺で

お休みなさい💤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 1414k

2021-03-06 21:56:00 | きゃねこ
皆さま本当にありがとうございます!
金子です

感謝


こんばんは

本日

明日の誕生日のプレゼントとして
職場の方々から誕生日プレゼントをいただきました!

箱根の旅館 晴山荘を運営してくださってる大月さん夫婦より




お手紙
スマホも立てられる多機能ペンケース
そして番犬ガオガオ

小さい頃にCMで観ていて
自分の家にはないけど他人の家に置いてあるおもちゃだと思っていましたが

ついに手元に!!

家に帰って早速遊ぶ26歳11ヶ月

笑笑

本当にありがとうございます!

そして総務部、3階フロアの皆さまより






寄せ書きとデロンギ!!

まじか!????

デロンギのコーヒーメーカー貰えるの!?

そんなことある???!!!

すっっっっっごい驚きました😳

夜飲むと寝られなくなるので
早速誕生日の朝にコーヒーブレイクしようと思います☕️

おっしゃれぇ!!

そして大学時代からの相棒より





お米と特級のいくら!!

おんざー







らあああいす!!





わさびも


いやもうね

たまらなく美味しいわけですよ

これ

誕生日前日なんです

明日がメインなんですけど

このハードル跳べるか??

クリスマスで謎に24日の方が盛り上がる現象!!

幸せが飽和して水滴ができそうです


本当に感謝です🦬

余談ですが

番犬ガオガオ

2回でガオガオされました🐶

こういうの持ってるんだよなぁ

笑笑

ということで

明日も沢山のおめでとうを受け付けておりますので

どしどし心の中でお唱えください

それでは今日はこの辺で

カフェインの興奮以上に興奮して寝られないかも

お休みなさい💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 1413k

2021-03-05 20:22:00 | きゃねこ
R-BODYで始動開始
金子です

パーソナル


こんばんは

本日はR-BODYでパーソナル

沢山みていただいた結果

体幹の機能が正常でないことがわかりました

それに対するアプローチも見えてきて
更なるパフォーマンス改善もわかってきました

沢山エラーを修正してきて思うことは
いかに常にいいパフォーマンスが引き出せる状態でいられるかが大切ということ

つまり何もやらなくても済む状態

0コスト化です


他の選手よりも取り組みを増やしてようやく並になる金子が目指すところが何もしなくても並な状態に持っていくこと

マイナスを0にすること
そして今までマイナスから0に持っていったエネルギーを使い0からプラスにすることです


やらないことを増やすことでできる幅が広がる

先ずはやらなくても良いことを増やす

それが今後の課題でもあります

なので今シーズンの入口が0コスト化

頑張るぞ!!

それでは今日はこの辺で

お休みなさい💤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする