★ 10月27日(木)
4:20 目覚める。
弟が、入れ替わりに、パソコンを切って布団に潜り込む。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
少し早すぎるが、目がさえてしまった。
確かに、4時20分は、少々早すぎるような気もするが、仕方がない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
二人暮らしは、片方の都合だけでは進展しないのだ。
多少のリスク、この場合は睡眠不足か・・・は、やむを得まい。
まぁ、少々早目に眠ればいいだけの話だ。
人間同士が、出会う意味を考えている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
答えは、まだ見えてこない。
なぜか、お互いが(?)、すっきりと、相手を信じ切る事が出来ない。
共に(?)、主役を演じようとしているのだろうか。
それぞれが、リスクと責任を合わせ持つ → 「自己責任」。
大昔、父親が教師だったせいか、周囲に教師が多く、
それに感化されたのだろう。
私も当然のごとく教師になるつもりでいた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
私が、高校 2 年の夏、
突然、父が教師を辞め、三重に行く (三重は、私の故郷だ。) と言い出した。
その理由は書かない。
今さら何を追求しても仕方がない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
私は独り立ちを選択した。
主役となって、主導権を握らねば、人間は成長しない と考えたのだ。
(本当かね・・・?? それは・・・? まっ、忘れたという事で。)
そうか、よく考えてみれば、今の私は、弟に主導権を握られている。
まぁ、それは多分に 「当方の思い込み」 の面が強いのだが。
いずれにせよ、主導権を握る簡単な手段は、相手に本心を明かさない事だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyoutcin.gif)
いや、実際は、そうではないのも知れないが、
そう感じている自分がいる。
何とかせねばと焦っている自分がいる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
まぁ、よくよく考えてみれば、こんな人生も、ある意味、波乱に富んでいて(?)、
意外に面白いのかも知れない。
真剣に主役を張ろうとするのは、何かと面倒だ。
どう言おうと、今さら、過去を書き変える事は出来ない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
また、過去を、どう言い繕ってみても、ごまかし、言い訳にしか聞こえない。
4:20 目覚める。
弟が、入れ替わりに、パソコンを切って布団に潜り込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
少し早すぎるが、目がさえてしまった。
確かに、4時20分は、少々早すぎるような気もするが、仕方がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
二人暮らしは、片方の都合だけでは進展しないのだ。
多少のリスク、この場合は睡眠不足か・・・は、やむを得まい。
まぁ、少々早目に眠ればいいだけの話だ。
人間同士が、出会う意味を考えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
答えは、まだ見えてこない。
なぜか、お互いが(?)、すっきりと、相手を信じ切る事が出来ない。
共に(?)、主役を演じようとしているのだろうか。
それぞれが、リスクと責任を合わせ持つ → 「自己責任」。
大昔、父親が教師だったせいか、周囲に教師が多く、
それに感化されたのだろう。
私も当然のごとく教師になるつもりでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
私が、高校 2 年の夏、
突然、父が教師を辞め、三重に行く (三重は、私の故郷だ。) と言い出した。
その理由は書かない。
今さら何を追求しても仕方がない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
私は独り立ちを選択した。
主役となって、主導権を握らねば、人間は成長しない と考えたのだ。
(本当かね・・・?? それは・・・? まっ、忘れたという事で。)
そうか、よく考えてみれば、今の私は、弟に主導権を握られている。
まぁ、それは多分に 「当方の思い込み」 の面が強いのだが。
いずれにせよ、主導権を握る簡単な手段は、相手に本心を明かさない事だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyoutcin.gif)
いや、実際は、そうではないのも知れないが、
そう感じている自分がいる。
何とかせねばと焦っている自分がいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
まぁ、よくよく考えてみれば、こんな人生も、ある意味、波乱に富んでいて(?)、
意外に面白いのかも知れない。
真剣に主役を張ろうとするのは、何かと面倒だ。
どう言おうと、今さら、過去を書き変える事は出来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
また、過去を、どう言い繕ってみても、ごまかし、言い訳にしか聞こえない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0193.gif)