4月は私の誕生日月なので三男一家がいちご狩りに招待してくれました。三田のいちごも美味しいのですが、もっと大きくて美味しいというので、兵庫県多可郡多可町にあるハーモニーパークへ。三田から1時間ぐらいかかりますが、田舎の為、日曜日でも道がとても空いていて快適なドライブです。
いちごの花も咲いています。
いちごの種類は3種類あり、たわわに生っています。どのいちごが美味しいか食べ比べしたり
いちごジャンケンをしました。大きいいちごを出した方が勝ち!
近くに牛舎がありしぼりたての牛乳があるかと思って歩いて行きました。
残念ながらこちらでは販売されていませんでした。
近くに先程の牛乳で作ったイタリアンジェラートのお店がありました。うわ~何種類もある~~~どれにしようかな???いちごでお腹一杯なのですが、またジェラートも入りました。やはり美味しいです。
で、次はというと、マイスター工房八千代へ。道は相変わらず空いています。
入口にはきれいなミツバツツジが咲いていました。ドライブ中もあちこちにミツバツツジが咲いていました。
こちらでは天船巻きずしを購入。
ご覧下さい。ご飯が少なくて具ばかりです。中の具はキュウリ・玉子焼き・干ぴょう・高野豆腐・しいたけです。それが絶妙の味付けで美味しいこと美味しいこと!大満足。こんな美味しい巻きずしを作りたいと思いました。今まで食べた巻きずしの中で一番美味しかったです。
そうして帰路につくと今度はミンチカツの特別美味しいお店、冨田精肉本店の前を通りました。
せっかくなので、三田牛のミンチカツを頂くことに。お肉がぎっしり入ってジューシーな肉汁がジュワ~と口の中に広がりました。お腹いっぱいと言いながらよく食べられるなと自分でも感心するぐらいでした。
このあと、三男の家でes koyamaのバースデーケーキを頂きました。
それから三田温泉に行って日帰り旅の疲れをとりました。夕飯は温泉のレストランで稲庭うどんを食べました。それがまた美味しかったです。朝から夜まで美味しいもの尽くしで満足の1日でした。ごちそうさまでした゜・:,。★\(^-^ )♪ありがとうございました♪( ^-^)/★,。・:・゜
お気に入り度:★★★★★ 2013-4-14(日) 撮影
ご紹介の富田精肉は記憶にありますが
マイスター工房八千代は知りませんでした
しかし宝塚のお隣にSERAさんの様な方が
大満足の食事処があるなんてびっくりしました
法事などで三田へ行くこともありますが
家庭で作られるお寿司が満喫されたお寿司と同じような
お寿司でどの家もと言っても旧家ですが
其々がおいしい味の巻きずしを出されるので
楽しみです
三田は一部は神戸市で、お洒落なパン屋さんやスウィーツ屋さんが多いです。
神戸はコーヒー通の方多くて喫茶店の経営が難しいと聞いています。
センスも良いので皆さん目も口もこえていますね。
三田は田舎だと思っていたのですが、道路も整備され
自然も豊で美味しいものが一杯でいうことありません。
三田にご親戚があるので良いですね。
巻きずしはその土地の名物だったのですね。
では奥様も巻きずし、美味しく作られるのでしょうね。
うらやましいです。