MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

24レガシー

2017-07-23 01:38:47 | 海外ドラマ
いつからアメリカのTVドラマがこんなに面白く、かつ韓流をしのぐほどのムーブメントになったのかを探っていくと
「ツイン・ピークス」「Xファイル」そして「24」といくつかのピークが考えられるようですが
そんな中で「ツイン・ピークス」も24年ぶりにオリジナルメンバーで帰ってきましたし、
「24」も3年ぶりに帰ってきましたが
主役はジャック・バウワーじゃなく黒人の元特殊部隊上がりの黒人主人公になってるし
「24」の基本コンセプトである1話1時間という時間経過を踏襲してるものの
「24」のバウワー最終章?の「リブ・アナザー・デイ」とおんなじ12時間12話でのテロ組織壊滅ということですが

バウワー主演でないということでスピンオフ「24レガシー」
全12話、528分こちらもリアルタイム半日かけて飯食う暇も惜しんで一気見しちゃいましたが
なんだろうなぁ「24」ってのはジャック・バウワーの激しい思い込みとそこから派生的に生まれるバウワーの暴走が見所なんですが

この"レガシー"の主人公はあんまり暴走しないんですね
でも連続ドラマの持つ面白さは"24"のシノップスをしっかりと受け継いではいたものの
オリジナルに登場痔ていた個性的なキャラの人物がでて来ないのがナンともな感じですが

オリジナルからは"24"っていうことを知らしめるためにCTUがほん舞台ってのはいいのですが
クロエみたいな強烈キャラの人物が見当たらないけども
敢えてIT分析官のおっさんアンディにクロエをWらせていたようですが

確かに見始めたらやめられない止まらないのが「24」なんだから
この"レガシー"も一応止められないけどもストーリーとしてはそんなに魅力的ではなかったのは
オリジナルのバウワーの強烈なキャラクターに及ぶべくもないエリック・カーターという主人公のキャラクター設定がどうしてもバウワーを越えることができなかったということだったようですね
一応シーズン2が作れるような終わりかたになっていますが
見終わって調べたら本シーズンのみで打ちきりのようですね
オリジナルからはトニー・ アルメイダが登場してきましたがキャラ的にオリジナルファンを納得させるだけのものではなかったよねぇ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シカゴ・ファイアシーズン2 | トップ | 若妻同窓会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外ドラマ」カテゴリの最新記事