クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

雪の東京

2016-01-18 | 日記

天気予報で聞いてはいたけれど、

昨夜の様子ではまさかこんなに降るとは思っていなかったわ。

今朝起きてびっくり!

カーテンを開けると、窓の向こうは白かった。

マロニエ並木にも雪が降り積もって、なかなか幻想的な世界。

6時10分に、下の娘の通う高校からメールが入りました。

交通機関に影響が出ているため、午前中は休講、午後から授業、とのこと。

8時10分に再びメール。

給食はないので、昼食を済ませてから登校するように、とのこと。

9時50分に三度メール。

交通機関の影響が大きいため、完全休校とします、とのこと。

下の娘がSNSをチェックすると、遠方から通っている数名の生徒が、

最初のメールが届いた6時10分より前にすでに家を出ていたそうです。

降り積もる雪の中、暗いうちから通学して来たのに結局休校だなんて、

かわいそうに

上の娘の方は、大学から特に指示はなく、

娘が履修している講義の休講のお知らせもなかったので、11時頃出かけました。

電車は遅延していましたが、もうその頃には大した遅れはなかったようです。

我が家の真下に当たる、マンションの1階部分には、

不動産屋さん(センチュリー21)が入っているのですが、

こちらの社員さんは毎朝、自分たちの店舗前はもちろんのこと、

それよりもずっと広い範囲の掃き掃除をしています。

いつも感心しているのですが、今朝はどこよりも早く雪かきを始めて、

マンションの正面入り口から店舗前周辺、あっという間に綺麗にしてしまいました。

マンションの管理人さんも助かりますよね。

明朝は、道路が凍結しているでしょうから、皆さんお気を付け下さいね。


先日、付属高校の理事会がありまして、行ってまいりました。

下の娘の在学期間中ずっと務めてきましたが、この日の理事会が最後となりました。

末端理事なので、特に何もしていないのですが、この理事会に出て、

理事のお母さん方とお会いするのが楽しみでした。

これまで幼稚園、小学校、中学校、高校と、どこでも役員をやってきましたが、

これで全て終了となります。

なんだか寂しいです。

この日は午前と午後にまたがっていたので、

お昼ごはんは数人のお母さんと高校近くのロイヤルホストへ。




午後の理事会終了後、今度はお茶をしにジョナサンへ。




さらにその後、飲み会もあったのですが、私はそれはパスしました。

大学、OL時代は、お酒が弱いにもかかわらず、飲み会が大好きだったのに、

結婚後は全く行かなくなりました。

変わるものです。



ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!