クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

ママ友とランチ

2017-04-19 | 日記


先日、下の娘の幼稚園時代のママ友とランチしました。

今回も素敵なお店に連れて行ってもらいましたよ。

清瀬市にあるカジュアルフレンチのお店 「アルブル」。

フランス語で、「Arbre」、樹木の意味です。

娘たちがかつて、この単語を巻き舌で「アァボホ」と発音していたのを思い出します。

地元野菜をたっぷり使ったお料理が人気のお店です。


前菜は、6種盛り。

  


左上から、青パパイヤのサラダ、サラダ生春巻、マスカルポーネとイチジクのディップ、

トマトとカブのコンポート、里芋のムース、のらぼう菜のキッシュ。

記憶が曖昧なので、間違っているかも

一つ一つ、とても丁寧にお仕事をされている感じがします。

少量ずつ、いろいろ味わえるのは嬉しいですね。



セロリのポタージュ。

  


地元のこだわり農家のセロリを使用したクリーミーなスープ。

セロリ独特の臭みが強すぎず、ちょうど良い加減で仕上げてあります。


メインは、3人とも、お魚にしました。

スズキのグリル 春野菜とサフランライスを添えて 温かなビネグレットソース。

  


スズキは、皮はパリッと香ばしく、身は火の入り具合がちょうど良く仕上がっていました。

お野菜たっぷりが嬉しいです。


デザート 4種盛り。

  


自家製アイスクリーム、オレンジケーキ、レアチーズケーキ、クレームブリュレ。

どれも甘さ控えめで美味しかったです。

もっとがっつり食べたかった!

  
  




ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!