サンフランシスコ・・・というかカリフォルニアでは、2回公演が行われました。
というのは、サンフランシスコを起点に、実際にはサンノゼとバークレーで行われたからです。
1回目は、サンノゼ Hammer Theater にて。

こちらは、創設者であり総音楽監督であり指揮者であるP氏ゆかりの地であるらしく、他の公演とは
少し違った趣向だったようです。
まず、ユースオーケストラのドキュメンタリーをスクリーンで観賞、その後、ドン・ファン と
ベートーヴェンの交響曲第7番を演奏したそうです。
シベリウスのコンチェルトはなしでした。
アメリカ公演より、コンサートミストレスからコンサートマスターに変わりました。
どのような理由でそうなったかはまだ聞いていません。


2回目の公演は、バークレー Zellerbach Hall にて。

こちらでは、ドン・ファン、シベリウスのコンチェルト、ベートーヴェン第7番を演奏。

大人たちから、「アメリカは厳しいよ。 アメリカで失敗をしたらもう二度と呼んでもらえないよ。」
などと脅かされていたそうですが、両公演とも大歓声に包まれ、スタンディングオベーションもある
など、かなりの盛り上がりを見せたようです。
ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!

