クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

夏の音楽塾 その2

2019-09-03 | 上の娘ごと

サイトウ・キネン・オーケストラには、娘の師匠

であるY先生も毎年参加されていて、今年も例年通

り松本にいらしていました。

事前に娘が音楽塾のオーディションに合格したこ

とを報告すると、時間が合うようなら、現地で一

緒に食事しようと約束してくださいました。

Y先生は音楽塾の指導は一切されないので、音楽塾

のリハーサルでお会いすることはないのですが、

娘がサイトウ・キネン・オーケストラのゲネプロ

を見学しに行った際、お茶目なY先生は観客席にい

る娘に向かって舞台の上から笑顔で弓を振ってア

ピール、まさかそんなことをされるとは思わなか

った娘はとてもびっくりしたそうです。

2ndヴァイオリントップのY先生のお隣は、N響の

大宮臨太郎さんだったそうです。



音楽塾のリハーサル会場には、毎回、新鮮な果物

を中心に軽食やお菓子などの差し入れがどっさり

届きます。

ボランティアの方々が果物をきれいにカットして

準備してくださるのだそうです。

飲み物の自動販売機もここでは全て無料なのだそ

うです。













果物はメロン、桃、スイカ、梨、ぶどう、キウイ

など毎回数種類が並び、フルーツ好きの娘には至

福の時間だったそうです。