信州そばを堪能した後は、松本駅周辺の観光スポ
ットの1つ、中町通りへ。
かつて城下町として繁栄した通りだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c9/c883681fe1cf98c47990b40879f8ebf1.jpg)
黒と白のなまこ壁の古い商家の街並み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0c/b620ddd76ddfcf7ee782fd5fe826d68b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/b80e9dc1655361d67b48ffdec5a1ea69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/00/43d862c16595fefcb09f4708696cdd79.jpg)
どんよりした天気でしたが、なんとか持ち堪えて
くれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/7a7791705fa29c0cb3ebc63a7f168c61.jpg)
なまこ壁の街並みに上手く馴染んだおしゃれなお
店も点在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/1e5a21468a91ab599480bd4a28e564ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7f/94b14cf9f3f90df3cad51fa23d2fd10c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/7d6a5e4201dc2589e1b9075a2110038e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/20/68099d13704462c8caf3b970cca29547.jpg)
お茶の時間。
候補はたくさんあったのですが、迷った末、「珈
琲まるも」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bc/76cede47b49c10870a98caa5813b993d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/6ba1bdcbf542af7f269634a2df649443.jpg)
老舗の「まるも旅館」に併設するレトロな雰囲気
漂う喫茶店です。
テーブル、イスを始め、家具は全て地元名産の松
本民芸家具を使用しているそうです。
質の良いものは、長年使い込むことでさらに魅力
を増しますね。
娘は、クリームソーダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9f/6f4bd0fc5e8a2355204746455fbfd2ea.jpg)
私は、まるもコーヒーとモンブランのセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ab/ce69e4c8120f3ea4949ba8993f724b73.jpg)
まるもブレンドは酸味が強め、滑らかな口当たり
という印象。
大きな声でおしゃべりする人もおらず、カウンタ
ー内にはコーヒーを丁寧に入れるマスターの姿。
ゆったりとした時間が流れる落ち着いた空間でし
た。
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2NE9C2+8XI3G2+2X46+60OXD)