クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

なぜか降りて来たので

2020-04-21 | 日記
 
家事をしながら頭に浮かんだフレーズをふん

ん歌っていることがたまにあるのですが、今

は調子が良かったようで、お!今のいい感じ!

と思えるフレーズが何度も降りて来ました。

そこで、降りてくるたびにiPhoneのボイスメモ

に録音をしました。

ついでにそのフレーズに合う詞も一緒に浮かん

来たので、それも記録しました。

結果、午前のうちにちょっとした曲が出来上

りました。

私の鼻歌がここまで上手く纏まることはまずな

ので、楽譜に起こしてみよう!と思い立ちま

した。

とはいえ、絶対音感のない私には至難の技。

録音を聴きながら、ピアノで音を探し、少しず

つ起こしていきました。

すると、その音を聞きつけ、上の娘がやって来

ました。

録音を聞かせると、「なんかすごくいい!私が

楽譜にしてあげる!

さらに夫もやって来て、パソコンに既にダウン

ロードしてあるアプリを見せ、「これ便利

よ。と。

そのアプリを使って、上の娘が私の細かい注文

を受け入れながら丁寧に作成してれました。

見事楽譜に起こされた短旋律のその曲に、今度

は下の娘がピアノでコード付けをしてくれ、上

の娘もヴァイオリンで助奏の色付けをしてくれ

ました。

そんなみんなの協力で、私が作詞作曲した小曲

が体裁を整え、ボール=私、ピアノ=下の

娘、ヴァイオリン=上娘で、図らずも三重奏

することができました。

自画自賛ながら、とても素敵な演奏となりまし

た。

緊急事態宣言の中、大変な思いをされている方

も多くいらっしゃると思いますが、外出自粛で

家族と一緒に過ごす時間がほとんどの今、とて

も楽しく幸せな時間を今日は過ごすことができ

ました。



ミニ観葉植物が新しく仲間入り。



これ、名前がわからない😅

スーパーに買い物に行ったら、目に入って、な

んとなく気に入ったので購入。