ある朝、急に埼玉県所沢市の神社に行こう!
と思い立ちました。
思い立ったものの、所沢市にどんな神社があ
るのか全く知らなかったので、ネット検索し
てみました。
最初に 「所澤神明社」 という名が出て来ま
した。
他の神社を探すまでもなく、あ! ここだ!
と感じたので、早速行って来ました。
最寄駅は西武新宿線 「航空公園」 。
Google maps が示す経路に従って歩いて行
くと、10分程で鳥居の前に到着しました。

鳥居の前に立ったものの、 「 ここじゃない
よ、ここから入っちゃダメだよ。 」 と言わ
れた気がしたのと、実際足が前に進んでくれ
なかったため、この鳥居からは入らず、さら
に境内に沿って歩きました。
そして、こちら ↓ の鳥居の前に出ました。

今度は大丈夫なようです。
私の場合はですが、ここから入らなければい
けなかったみたいです😌
鳥居をくぐり、階段を上って行くと、どんど
んクリアな感覚になって行きました。

階段を上りきると、次元が変わった!?と
思ってしまうほど、非常にクリアで澄み切っ
た空間が現れてびっくりしました。

所沢にありながら所沢ではない。
しばし、あれ? ここはどこ? となりまし
た。
正気に戻ったところで、手水屋へ。

綺麗な花手水✨
勇ましい姿の龍神様にご挨拶しました。
拝殿。

美しい✨
私は神社を参拝することは好きですが、神社
の歴史や背景、御祭神等について全くもって
詳しくありません。
建築についてももちろん無知なのですが、こ
れまで私が伺った神社の中に、このようなお
社はなかったような🤔
まぁ、私が伺った神社の数など高が知れてい
るのですが。
御祭神は、天照大御神(あまてらすおおみか
御祭神は、天照大御神(あまてらすおおみか
み)、倉稲魂大神(うかのみたまのおおか
み)、大物主大神(おおものぬしのおおか
み) とのこと。

拝殿の背後の木々も凄い!
相当な高さですし、もりもりとぎっしり詰
まったような新緑のエネルギーが素晴らしい
です😌