クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

実写版 リトル・マーメイド

2023-07-12 | 日記



ディズニー映画 実写版 「 リトル・マーメイ

ド 」 を鑑賞して来ました。

ディズニーワールド大好きな下の娘が、友達

と観に行き、「 ものすごく良かった! ママ

絶対好きだと思うから一緒に行こう! 」 

誘ってくれました。

海の世界を実写で表現するのは難しいと言わ

れていましたが、最新術でついにそれが可

能になったのですね😌

行こう!と決めたその日に席を取り、池袋の

TOHOシネマズへ。

数年前まで映画を観るとなったら、音響と快

適なシトを求めて六本木のTOHOシネマズ

まで行っていましたが、池袋にできてから

もっぱらこちらに。

アニメ版の主人公アリエルが白い肌だったこ

とから、実写版のアリエルがアフリカ系アメ

リカ人のハリー・ベイリーに決まった時は物

議を醸しましたが、それって本当にナンセン

ス。

映画を観れば、ものの数分で彼女がどれだけ

魅力的で才能に溢れているか、好奇心いっぱ

いで自分に真っ直アリエル役にぴったり

かがわかります。

歌がとにかく上手い✨

表現力も声量も素晴らしい✨

キュートな表情、キラキラな目✨

セリフがほとんどないシーンも表情や動作で

言葉以上に伝わって来る✨

映画が始まってすぐ、目が回りそうなカメラ

ワーク🌀があって、えー、この手法が多発し

ら無理かもーと思ったのですが、この後は

めのぐるぐるが1回か2回?だったので良

かった😮‍💨

海の世界の映像はうっとりするほど美しいで

す。

不自然さは全く感じられません。

アリエルと一緒に海中をスイスイ泳いでいる

ような気持ち良さを感じます。

最近の流れに沿って、多様性、平等、本当の

豊かさとは?といったテーマがありますが、

そのことに囚われすぎるのはどうかなとは思

います。

大切なことだけど、作り込みすぎないでほし

いなと思います。

特に最後のシーンは、う〜ん、そこまでやる

とちょっとなぁ🤔と思ってしまいましたし。

難しいですね…

聴き慣れた楽曲は、美しい映像と共に大音響

で聴くことで、倍増以上の素晴らしさ😌✨



映画鑑賞後、遅めのランチ。

たぶん、映画館と同じ建物の1階に入ってい

る 「egg」 にて。






下の娘が、ナプキンにささっと数分で描いた

絵。





トリトン王、アースラ、アリエル、セバス

チャン、フランダーがいます😊