久々にチームのメンバーとお泊り宴会山行。小屋の貸切を狙って日帰り登山の山に出かけました。残念ながら先客が1名いらっしゃいましたが、半ば強引に?仲間に入ってもらって無事宴会を開催することができました。
◆10月29~30日 小秀山
1日目:二ノ谷コース~山頂(避難小屋泊)
2日目:三ノ谷コース下山
目的が宴会なのでムダに大きなザック・・・60Lにお酒やらおつまみやら詰め込んで出発。
私は初めての山ですがししょうとみやーちくんは何度か登ったことがあるそうで。しかし日帰り装備と泊り装備では勝手が違います。特に二ノ谷コースはなかなか楽しい滝めぐり&岩場コース。滝めぐりできるぐらいですから紅葉もまずまずでしたが、泊り装備では二度と歩きたくないな。
写真を撮りまくってのんびりしていたので夕方小屋到着。丁度日没で御嶽がきれいでした。
さて宴会はキムチ鍋。しかしつまみと具材が多すぎて、〆のうどんにたどり着けず。安物ワインはホットワインで頂きました。しっかり温まったのでぐっすり眠れるはずが・・・隣から地響きのごとく轟音が聞こえてきて眠れず。。。なんか前よりパワーアップしてません?
2日目はすっかり明るくなってから起きて、前夜の残りでキムチ鍋うどんにして、栗きんとんでお茶を頂いてから下山。三ノ谷コースは同じ山とは思えないほど平和でした。
・・・来年は・・・個室ありかテントで行こう(^_-)-☆
◆10月29~30日 小秀山
1日目:二ノ谷コース~山頂(避難小屋泊)
2日目:三ノ谷コース下山
目的が宴会なのでムダに大きなザック・・・60Lにお酒やらおつまみやら詰め込んで出発。
私は初めての山ですがししょうとみやーちくんは何度か登ったことがあるそうで。しかし日帰り装備と泊り装備では勝手が違います。特に二ノ谷コースはなかなか楽しい滝めぐり&岩場コース。滝めぐりできるぐらいですから紅葉もまずまずでしたが、泊り装備では二度と歩きたくないな。
写真を撮りまくってのんびりしていたので夕方小屋到着。丁度日没で御嶽がきれいでした。
さて宴会はキムチ鍋。しかしつまみと具材が多すぎて、〆のうどんにたどり着けず。安物ワインはホットワインで頂きました。しっかり温まったのでぐっすり眠れるはずが・・・隣から地響きのごとく轟音が聞こえてきて眠れず。。。なんか前よりパワーアップしてません?
2日目はすっかり明るくなってから起きて、前夜の残りでキムチ鍋うどんにして、栗きんとんでお茶を頂いてから下山。三ノ谷コースは同じ山とは思えないほど平和でした。
・・・来年は・・・個室ありかテントで行こう(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます