◆2021年3月4日(木)赤岳
6:00 美濃戸口
8:40 行者小屋
10:13 赤岳
13:15 美濃戸口
晴れた日を狙って休暇の消化(笑)。
風もなく、穏やかな1日になりそうだったので、八ヶ岳でアイゼントレーニングです。
平日ですが登山者はちらほら。ちょっとでもピストンを回避しようと、地蔵から上がって、文三郎を降りることにしました。
稜線上は特に嫌らしいところもなく、快適に歩行できました。赤岳~硫黄岳まで縦走しても良かったのかも知れません。まあでも、最近あまり長く歩いていないので、これくらいにしておこう(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/59694c1d04210fe96615f37b77e33d8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/72992c1df1f4e5cdb3157df1617753e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/5b44d80ec9221562a7a59aacc3471f0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a3/e08bc8a0a7bb54a5fbe06c61d368ae0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b5/e4273d0c8f87decc9c267357f87a8105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5b/261fda815c4b9b64f6b1a378c08baa9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/ea4ad86a56eb6ea232e87f7727e0fe0a.jpg)
6:00 美濃戸口
8:40 行者小屋
10:13 赤岳
13:15 美濃戸口
晴れた日を狙って休暇の消化(笑)。
風もなく、穏やかな1日になりそうだったので、八ヶ岳でアイゼントレーニングです。
平日ですが登山者はちらほら。ちょっとでもピストンを回避しようと、地蔵から上がって、文三郎を降りることにしました。
稜線上は特に嫌らしいところもなく、快適に歩行できました。赤岳~硫黄岳まで縦走しても良かったのかも知れません。まあでも、最近あまり長く歩いていないので、これくらいにしておこう(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/59694c1d04210fe96615f37b77e33d8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/72992c1df1f4e5cdb3157df1617753e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/5b44d80ec9221562a7a59aacc3471f0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a3/e08bc8a0a7bb54a5fbe06c61d368ae0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b5/e4273d0c8f87decc9c267357f87a8105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5b/261fda815c4b9b64f6b1a378c08baa9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/ea4ad86a56eb6ea232e87f7727e0fe0a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます