本日はええかっこしいで人の仕事を手伝っていたら、夕方自分の仕事がテンパってしまい遅くなってしまいました。ちぇーっ。
本日紹介する温泉は超おススメです。エクアドルに行ったら(そんな物好きはやたらに居ません)是非!もし私がまたエクアドルに行くことがあれば(あるのかな?どうだろう)絶対にコースに入れます。平岡さん、いいところ探してくれてありがとうございます☆
エクアドルは火山地帯なので温泉が結構あります。穴場ですよ~(だから遠いんだってば)。
◆12月30日 曇り時々雨 パパジャクタ温泉滞在
7時に起きる。何だかんだ行っても毎日普段よりは睡眠時間を取っているし、そう眠れるものではない。朝食はバイキングで、品数は多くなかったけどまずまずだ。1日予定はないのでのんびりコーヒーを飲んで寛ぐ。
<我々の部屋。中はお見せできません。ぐっちゃぐちゃ(笑)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/93/e1bf203ec6afd302a0931a24c80c7e5f.jpg)
9時に併設のスパがオープンしたので平岡夫妻とIさんと偵察に行く。予約は結構一杯だったがなんとか4人分、マッサージを予約できた。
しばらく荷物を片付けてから、さあプールへ。おしゃべりしながら出たり入ったり。日本の温泉もこんな風に水着で入れるところがあったらいいのに。男女別だとなかなかのんびり寛げない。家族風呂を頼むと別料金だし狭いもの。敷地内には家族用のコテージもあって、やはり目の前にプールがあるらしい(偵察部隊による情報です!)。気の置けない仲間と1週間くらいのんびりしたいな。ルームチャージ料は130ドル。大抵2~3人部屋だから安いもんだ。本を10冊くらい持って行ってさ。バトミントンとかトランプとかも持ち込みたいな。近くにはハイキングコースもあるからたまには散歩してさ。ちなみに施設内は無線LANが繋がるのでその辺のストレスもなし。TVはないけど普段から見ないから関係ないし。おっとあまり宣伝すると予約が取りづらくなるかな(笑)。
<敷地案内図。結構広いです>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/aa/657fd6520eeda4598609f55a91d8609f.jpg)
<このような温泉プールをコテージがぐるりと囲んでいます>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/57a10696ba4edf7cd69253dc8398520a.jpg)
<皆でおしゃべりできるのがいいですよね!長時間出たり入ったりしていたら曇りでも日焼けしました。水着の跡がくっきり・・・(涙)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7b/748492d62293d564cc8b294a98225e70.jpg)
<バラはエクアドルの大事な輸出品。もちろん日本にも届けられます。ま、私が撮りたかったのはレセプションのおねーちゃんですが(笑)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ea/4c572c8bef136bb92d9320057ffeee68.jpg)
さらっとしたお湯だったが長時間浸かっていたら結構疲れたしおなかも空いた。お昼は施設内のレストランで好きなものをオーダー。エビソースのパスタにしてみたら結構美味しかった。勢いに乗ってアイスクリームもオーダー。デザートまで到達したぞ。わーい。
<エビのクリームパスタ。もう一度食べたい・・・>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/94/30139b07ef8bc495357ef881fd68af7f.jpg)
<モラ(ブラックベリー)のジェラート。ちょっと酸味があって甘すぎず美味>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/55/378aa3b0f606661fbf0199692982eaec.jpg)
午後は施設内を少し散歩してからまた温泉。温まったところで予約したスパに向かう。担当のオネエサンはスペイン語しか話せないらしく、身振り手振りの会話になってしまった。暖かいタオルをかけてもらってマッサージ開始。気持ちよいのだがどうしても背中に触れる瞬間がくすぐったい。微妙に緊張して疲れてしまった(笑)。それでも終わった後はとても体が軽くて、身長が少し伸びたみたいな感じ。まだ疲労困憊するほど山に入ってないからそれほど疲れていたとは思わないけど。料金は49USドル(1時間)。さらに宿泊者割引(15%)使用。なかなかお値打ちである。
<ホテルの玄関にて。エクアドルは木材の使用率、意外に高し。調度品も木製品が多いです>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/45/8f1ab727ef9be89e518bf1912b0c7527.jpg)
あっという間にまた夕食の時間。トマトバジルソースに惹かれてトルーチャにしたけど、少々しょっぱかった。うーんミスチョイス。やっぱりエビにしておけばよかった。
<温泉効果?なんだか皆、つやつやしてますね☆>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/59937dab731f5200b8078610bdc0e74b.jpg)
さあ、明日からいよいよコトパクシ!
本日紹介する温泉は超おススメです。エクアドルに行ったら(そんな物好きはやたらに居ません)是非!もし私がまたエクアドルに行くことがあれば(あるのかな?どうだろう)絶対にコースに入れます。平岡さん、いいところ探してくれてありがとうございます☆
エクアドルは火山地帯なので温泉が結構あります。穴場ですよ~(だから遠いんだってば)。
◆12月30日 曇り時々雨 パパジャクタ温泉滞在
7時に起きる。何だかんだ行っても毎日普段よりは睡眠時間を取っているし、そう眠れるものではない。朝食はバイキングで、品数は多くなかったけどまずまずだ。1日予定はないのでのんびりコーヒーを飲んで寛ぐ。
<我々の部屋。中はお見せできません。ぐっちゃぐちゃ(笑)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/93/e1bf203ec6afd302a0931a24c80c7e5f.jpg)
9時に併設のスパがオープンしたので平岡夫妻とIさんと偵察に行く。予約は結構一杯だったがなんとか4人分、マッサージを予約できた。
しばらく荷物を片付けてから、さあプールへ。おしゃべりしながら出たり入ったり。日本の温泉もこんな風に水着で入れるところがあったらいいのに。男女別だとなかなかのんびり寛げない。家族風呂を頼むと別料金だし狭いもの。敷地内には家族用のコテージもあって、やはり目の前にプールがあるらしい(偵察部隊による情報です!)。気の置けない仲間と1週間くらいのんびりしたいな。ルームチャージ料は130ドル。大抵2~3人部屋だから安いもんだ。本を10冊くらい持って行ってさ。バトミントンとかトランプとかも持ち込みたいな。近くにはハイキングコースもあるからたまには散歩してさ。ちなみに施設内は無線LANが繋がるのでその辺のストレスもなし。TVはないけど普段から見ないから関係ないし。おっとあまり宣伝すると予約が取りづらくなるかな(笑)。
<敷地案内図。結構広いです>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/aa/657fd6520eeda4598609f55a91d8609f.jpg)
<このような温泉プールをコテージがぐるりと囲んでいます>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/57a10696ba4edf7cd69253dc8398520a.jpg)
<皆でおしゃべりできるのがいいですよね!長時間出たり入ったりしていたら曇りでも日焼けしました。水着の跡がくっきり・・・(涙)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7b/748492d62293d564cc8b294a98225e70.jpg)
<バラはエクアドルの大事な輸出品。もちろん日本にも届けられます。ま、私が撮りたかったのはレセプションのおねーちゃんですが(笑)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ea/4c572c8bef136bb92d9320057ffeee68.jpg)
さらっとしたお湯だったが長時間浸かっていたら結構疲れたしおなかも空いた。お昼は施設内のレストランで好きなものをオーダー。エビソースのパスタにしてみたら結構美味しかった。勢いに乗ってアイスクリームもオーダー。デザートまで到達したぞ。わーい。
<エビのクリームパスタ。もう一度食べたい・・・>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/94/30139b07ef8bc495357ef881fd68af7f.jpg)
<モラ(ブラックベリー)のジェラート。ちょっと酸味があって甘すぎず美味>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/55/378aa3b0f606661fbf0199692982eaec.jpg)
午後は施設内を少し散歩してからまた温泉。温まったところで予約したスパに向かう。担当のオネエサンはスペイン語しか話せないらしく、身振り手振りの会話になってしまった。暖かいタオルをかけてもらってマッサージ開始。気持ちよいのだがどうしても背中に触れる瞬間がくすぐったい。微妙に緊張して疲れてしまった(笑)。それでも終わった後はとても体が軽くて、身長が少し伸びたみたいな感じ。まだ疲労困憊するほど山に入ってないからそれほど疲れていたとは思わないけど。料金は49USドル(1時間)。さらに宿泊者割引(15%)使用。なかなかお値打ちである。
<ホテルの玄関にて。エクアドルは木材の使用率、意外に高し。調度品も木製品が多いです>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/45/8f1ab727ef9be89e518bf1912b0c7527.jpg)
あっという間にまた夕食の時間。トマトバジルソースに惹かれてトルーチャにしたけど、少々しょっぱかった。うーんミスチョイス。やっぱりエビにしておけばよかった。
<温泉効果?なんだか皆、つやつやしてますね☆>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/59937dab731f5200b8078610bdc0e74b.jpg)
さあ、明日からいよいよコトパクシ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます