しとしと降る雨の中、紫陽花寺巡りをしてきました。倶利伽羅不動寺西之坊鳳凰殿と金沢薬師町の本興寺です。
西之坊鳳凰殿はつつじの時期にお参りしたことがありますが、紫陽花は初めてです。本堂周りの紫陽花は満開でした。
境内には大きな石造りの手水鉢があり、紫陽花の花が浮かべられていました。横のお休みどころで一休み
「紫陽花パフェ」をいただきました。紫陽花に模したゼリーが可愛いかったです。
本興寺は3度目のお参りです。盛りは過ぎていましたが参道の紫陽花は見事です。今年は沢山の善男善女に楽しんで
もらえたのでしょか。来年も又、訪れたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/04/07c6496ca47fc34dd3a93ab73268f77f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6d/f61e768fa06f9ac2a98df6f09b2eed9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b1/70401db7326e6a5afecf8c4640440c5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a9/8611bd9cb06d0feb58405a0bcc991413.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/25ddc66c406056f61e2e94ea22f26eb0.jpg)
西之坊鳳凰殿はつつじの時期にお参りしたことがありますが、紫陽花は初めてです。本堂周りの紫陽花は満開でした。
境内には大きな石造りの手水鉢があり、紫陽花の花が浮かべられていました。横のお休みどころで一休み
「紫陽花パフェ」をいただきました。紫陽花に模したゼリーが可愛いかったです。
本興寺は3度目のお参りです。盛りは過ぎていましたが参道の紫陽花は見事です。今年は沢山の善男善女に楽しんで
もらえたのでしょか。来年も又、訪れたいですね。
西之坊鳳凰殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/04/07c6496ca47fc34dd3a93ab73268f77f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6d/f61e768fa06f9ac2a98df6f09b2eed9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b1/70401db7326e6a5afecf8c4640440c5c.jpg)
本興寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a9/8611bd9cb06d0feb58405a0bcc991413.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/25ddc66c406056f61e2e94ea22f26eb0.jpg)