REPORT

SHIMANO Racingの活動をブログで紹介します。

[Report]堺国際クリテリウム

2015年05月17日 | レースリポート

 

『堺国際クリテリウム』

出場選手:入部正太朗、木村圭佑、秋丸湧哉、横山航太、小山貴大

・5/17(日)
27km/大仙公園周回コース
10:50 START
(2.7kmx10laps)

アジア屈指のステージレース『第18回ツアー・オブ・ジャパン』が5月17日開幕。初日午前中には、堺国際クリテリウムが行われた。コースは、大阪府堺市内の大仙公園周回コースを10周する27km。ツアー・オブ・ジャパンの総合成績には組み込まれない前哨戦だが、シマノレーシングにとっては地元での一戦。多くのファンが詰めかけるだけに、存在感を見せたいレースだ。

1チーム最大6人まで出場可能だが、シマノレーシングは西村大輝とダレン・ロウがケガ
の治療のため、水谷翔がジュニアカテゴリーの年齢のため出場できず、5人で臨むことに
なった。

レースは序盤からハイペースの展開で、スカイダイブドバイ、ドラパック、アバンティなど海外チームの選手が積極的にアタックを仕掛けるが、UCIワールドチームとして唯一参戦するランプレ・メリダがハイペースでレースをコントロールする。

シマノレーシングは集団半ばで位置取りするが、なかなかチームで固まることができないまま周回が過ぎていく。

ラスト2周で集団はまとまり、最後はゴールスプリントへ。高速で進む選手たちが一列棒状に伸びる中、集団内では中切れも起きる。最後のスプリントは、ニコラス・マリーニ(NIPPOヴィーニファンティーニ)が伸びを見せ、2位のニッコロ・ボニファジオ(ランプレ・メリダ)、3位のブレントン・ジョーンズ(ドラパック)を抑えて優勝した。

シマノレーシングはチームとしてまとまってスプリントの体制を整えられず、入部正太朗の19位が最高位だった。

■コメント
入部正太朗
「合宿で追い込んで、若干まだ疲労が残っている。体の動きとしてはこれから上がっていくと思う。その中でも最低限の走りはできるかなと思ったけど、課題もいっぱい見つかった」

野寺秀徳監督
「格上のランプレ・メリダがコントロールしてきて、我々としては身動きが取れなかった。その中でエースの入部をラストラップを先頭付近に置くのが課題だったが、それができなかった。まだまだ力不足だった」

※コメントの続きは動画で

『堺国際クリテリウム』
1 ニコラス・マリーニ(NIPPOヴィーニファンティーニ)0:34'56"
2 ニッコロ・ボニファジオ(ランプレ・メリダ)
3 ブレントン・ジョーンズ(ドラパック)
4 アンドレア・パリーニ(スカイダイヴドバイ)
5 ルカ・ピベルニク(ランプレ・メリダ)
6 黒枝士揮(NIPPOヴィーニファンティーニ)
7 野中竜馬(キナンサイクリングチーム)
8 福田真平(愛三工業レーシングチーム)
9 ベンジャミン・プラデス(マトリックスパワータグ)+3秒
10 小橋勇利(日本ナショナルチーム)+3秒

19 入部正太朗(シマノレーシング)+3秒
25 木村圭佑(シマノレーシング)+3秒
75 秋丸湧哉(シマノレーシング)+1分19秒
86 横山航太(シマノレーシング)+1分26秒
87 小山貴大(シマノレーシング)+1分26秒


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[Next Race/Schedule]ツアー・オブ・ジャパン & 堺国際クリテリウム

2015年05月14日 | レース・イベント情報

アジア屈指のステージレース『ツアー・オブ・ジャパン UCI2.1』が開催されます。

過去、このレースで活躍した選手の中から、多くの世界トッププロが輩出され、世界を目指す選手にとっては登竜門的なレースと言っても過言では無いでしょう。

チームはこのレースをシーズンの大きな目標に掲げトレーニングを重ねてきました。このレースでどこまで戦う事が出来るか、レース前から緊張感が漂っています。

また、堺ステージの開幕前にはTOJ出場メンバーが集結するショートサーキットレース、『堺国際クリテリウム』も併催されます。

是非レース会場に足を運んで頂き、現場でしか感じる事の出来ない緊張感を共有してください。

******************

『堺国際クリテリウム』

出場予定選手:

・5/17(日)
27㎞/大仙公園周回コース
10:50 START
(2.7㎞x10laps)

******************

『TOUR OF JAPAN』

出場予定選手:

-- 開催日程 --
2015年5月17日(日)~24日(日)


<開催ステージ>

第1ステージ 【 堺 】 5/17(日) 13:40
大仙公園周回コース
2.65km(個人タイムトライアル)


【移動日】 5/18(月)


第2ステージ 【 いなべ 】 5/19(火) 9:00
阿下喜駅前→下川尻交差点→農業公園(梅林公園)周回コース
9.1km + 15.2km x 8周 = 130.7km


第3ステージ 【 美濃 】 5/20(水) 9:15
旧今井家住宅前→横越→美濃和紙の里会館前周回コース
11.6km + 21.3km x 6周 = 139.4km


第4ステージ 【 南信州 】 5/21(木) 9:15
飯田駅→下久堅周回コース→松尾総合運動場前
12.2km x 10周 + 1.6km =123.6km


第5ステージ 【 富士山 】 5/22(金) 10:00
小山町生涯学習センター→須走商店街→ふじあざみライン入口→富士山須走口5合目
11.4km(ヒルクライム)


第6ステージ 【 伊豆 】 5/23(土) 9:30
日本サイクルスポーツセンター周回コース
12.2km x 10周 = 122.0km


第7ステージ 【 東京 】 5/24(日) 11:00
日比谷シティ前→大井埠頭周回コース
14.7km + 7.0km x 14周 = 112.7km


走行総距離 642.45km

 

-- 出場チーム --
全17チーム(海外8チーム・国内9チーム)

<海外チーム>
ランプレ・メリダ(WT/イタリア)
NIPPO・ヴィーニファンティーニ(PCT/イタリア)
ドラパック プロフェッショナル サイクリング(PCT/オーストラリア)
アヴァンティ レーシングチーム(CT/ニュージーランド)
タブリーズ ペトロケミカル チーム(CT/イラン)
RTSサンティック レーシングチーム(CT/台湾)
ピシュガマン ジャイアント チーム(CT/イラン)
スカイダイヴ ドバイ プロサイクリングチーム(CT/アラブ首長国連邦)

<国内チーム>
ブリヂストン アンカー サイクリングチーム(CT)
愛三工業レーシングチーム(CT)
チーム右京(CT)
宇都宮ブリッツェン(CT)
那須ブラ―ゼン(CT)
シマノレーシングチーム(CT)
マトリックス パワータグ(CT)
キナンサイクリングチーム(CT)
日本ナショナルチーム


******************

TOJ公式ホームページ↓
http://www.toj.co.jp/

シマノレーシング・ライブブログ↓
http://blog.goo.ne.jp/liveshimano

 

▲2014年堺国際クリテリウムの様子 

▲2014TOJ伊豆ステージの様子

▲2014TOJ東京ステージの様子

 

***************************************
2015年レーススケジュール
2月5-12日     第一次強化合宿              沖縄県
2月25-3月5日   第二次強化合宿       鹿児島県
3月15日  宇都宮クリテリウム          栃木県
4月1-6日  ツアー・オブ・タイランドThaiUCI2.2   タイ
4月12日  JPT伊吹山ヒルクライム           岐阜県
4月18日  JPTチームタイムトライアル南紀白浜     和歌山県
4月19日  JPT白浜クリテリウム JProTour4      和歌山県
4月25日  JPT群馬CSCロードレース/タイムトライアル  群馬県
4月26日  JPT群馬CSCロードレース/個人ロード    群馬県
5月6-13日   第三次強化合宿 in白浜 和歌山県
5月17-24日  ツアー・オブ・ジャパンUCI2.1 大阪~東京
5月28-31日  ツール・ド・熊野UCI2.2 和歌山県/三重県
5月7-14日  ツール・ド・コレアUCI2.1 韓国
6月21日  全日本選手権大会 個人タイムトライアル 栃木県
6月28日  全日本選手権大会 個人ロード・レース  栃木県
6月4日  JPTチームタイムトライアル広島 広島県
7月5日  JPT西日本ロードクラシック 広島県
7月19日  JPT石川サイクルロードレース  福島県
7月26日  JPT湾岸クリテリウム          東京都
8月29-30日  シマノ鈴鹿ロードレース          三重県
9月11-13日  ツール・ド・北海道UCI2.2         北海道
9月19日  JPT南魚沼タイムトライアル 新潟県
9月20日  JPT東日本クラシック南魚沼大会  新潟県
9月27日  JPTロードチャンピオンシップ        新潟県
10月3-11日  ツール・ド・シンカラUCI2.2   インドネシア
10月11日    JPT輪島ロードレース            石川県
10月17-18日  ジャパンカップサイクルロードレースUCI1.HC 栃木県
10月25日  JPT知多半島・美浜クリテリム 愛知県
10月31日  JPT大分ロードレース 大分県
11月1日  JPT大分いこいの道クリテリウム 大分県
11月8日  ツールド沖縄 UCI1.2 沖縄県
***************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[Report] 白浜合宿が行われております

2015年05月09日 | レースリポート

シマノレーシングは現在、強化合宿に入っております。

和歌山県白浜町を拠点とし、紀伊半島の起伏を利用し行っているこの合宿、目的は5月17日から開催されるツアー・オブ・ジャパン、ツール・ド・熊野、6月に控えるツール・ド・コリア、全日本選手権と重要かつ密度の高いレーススケジュールで最高の結果を求める目的があります。

また、選手の長期的な成長も見据え、体力要素のベースを築くべく要素も同時に意識し、乗り込みとインターバルを組み合わせたトレーニングを遂行しております。

合宿は5月6日~13日を予定しております

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする