潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

魚を得る方法は二通り

2020年03月16日 16時54分35秒 | 収獲

本日の魚を手にれる方法は…

1.自分で釣る、

2.漁師さんから直買い、

3.お気に入りのスーパーで購入、

の3通りの選択肢があるんだよ、

1.を選べばアジ釣りかルアーでの一発狙いだな、

アジを釣るなら朝早いほうが良い、

しかし最近アジは釣れ具合のムラが多いんだよね、

ルアーはボーズが付物だし…

いずれもこれを選べば2.の漁師さんからの購入は間に合わない、

そこで、1.は捨てて2.を選んだよ、

網擦れしてお安いマダカとボラを購入、

 

ボラは大き過ぎだな、

からすみの材料になる卵を離した後だから身が悪いかも?

身は真っ白で水分が多くてベチャベチャかもしれないのだ、

そこで押さえのマタカを購入したわけだ、

 

家に戻って早速捌いたらやはりボラの身は最悪だったよ、

そんな身はフライかフリッターにすれば美味しく食べられるのだ、

やはりマダカを買っておいてよかったな、

 

一応スーパーにも午後から行ってみた。

40㎝ほどの大きなクロソイが540円で売られてた。

卵がパンパンに入っていたからまだ身は大丈夫そう、

マタカを買ってなかったら迷わず購入するんだけどな…(;^ω^)

結局スルーしちゃったよ、

 

明日は凪ぎそうだから朝はアジ釣り、

夕マズメ狙いでクロダイをやってみようかな、

この時期のクロダイは夕方から夜に釣れる確率が高いのだ!

覚えておいて損はないと思うよ(^_-)-☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする