潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

コマセ造りも重要な工程

2020年03月30日 18時19分47秒 | 環境問題

今朝のアジ釣り、全然釣れなかったよ、

サビキの針に沖アミを付けてやったんだけど、釣れたのはメバルが3匹、

メバルは隣の釣り仲間にあげちゃった。

んで、手ぶらの帰宅、

 

11時から歯医者の予約を入れてたのね、

終わったらカニでも拾ってクロダやってみようと思ったけど…

雨☂~

思ったより強い降りでした。

肌寒いしやーめた!

買い物に出掛けます。

一昔前のバイオマスター4000番が出てた。

程度も良いな、

ボートからのキス釣り良さそうなんで購入

2000円也

 

家に戻ってからは今日で無くなったコマセ造りです。

アミエビは朝から溶かしてある。

米糠は炒って蓄えてあるよ、

米糠入れると臭いが和らぐし、手についても直ぐとれる。

それに量増しになるから経済的だよ、

 

 

混ぜ混ぜしまして完成(*^^)v

これでしばらくエサには困らないぞ、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする