しばらく河和近辺でのアジ釣りだった。
安定して釣れるんだけどアジのサイズが小振りだし、細いの。
脂の乗りがイマイチ悪いけど干物用のイワシも欲しかったからね、
でもイワシはもう十分かな、
数は釣れなくても脂の乗ったアジの方が良いなあ~
そこで今朝は南知多で竿を出してきたよ、
ポイント入りは5時半、まだ暗いよ
でも暗いうちからコマセを入れておくとしっかりしたポイントが作れるのだ、
2~3回コマセを入れたら「ガガガ!」ってしっかりしたアタリ、
もう居るじゃん!
早くも釣れ出したよ、
ヘッドライトが必要なくなる頃が一番のピークだった。
まだ日の出前なのにすっかり明るくなったらアジからの便りはピタリと止まっちゃった。
代わりに2㎝ゼンメのピリピリアタリ、
仕掛けをどこに入れてもこのゼンメになっちゃたよ、
どうやらこのゼンメが終了タイムのお知らせの様だね、
やっぱりここのアジは大きいし体高もあるわ♬
家に戻って写真を撮り半分はお使い物、
残りだけどいつもは頭と一緒に内臓をとるのね、
今回は頭を残してエラと内臓を取り除いて保存してみた。
数日寝かせてもこの方が匂いが出ないと思うの!
さて・・結果は如何に???