潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

1回投げて終了( ;∀;)

2020年12月15日 12時41分13秒 | 環境問題

休みなのに竿を出せないのは残念至極

そんな思いで昨夜夕方に陸からアタック

風が強いけど、釣り場は風裏になるから気にならないよ、

狙いはアジで仕掛けは遠投サビキ仕掛けを作って出掛けたの、

既に薄暗い中、現地に着いてはやる気持ちを抑えつつ支度にとりかかります。

サビキに青虫を付けてキャスト

仕掛けは左から右に流される。

少し流したところで仕掛けが沈んだようになって灯りが見難いな、

タナは1ヒロ程で浅い所を狙ってるんだけど根掛かりみたいになってるぞ、

おかしいなあ??引っ掛かるような深さじゃないはずなんだけど…

取り敢えず仕掛けを回収しようとしたら何かに引っ掛かってるじゃん、

少しずつ寄って来るぞ、網でも引っ掛かってるのか?

近くまで寄せると2連結ブイが引っ掛かってた。タコツボのブイだー

ラインを持って引きちぎったら仕掛けの浮きが飛んで来て手前のテトラに激突、

浮きがポトンと落ちて浮かんでる。

タモ網ですくって確認したら割れちゃってたΣ(゚д゚lll)ガーン

まさか浮きが飛ぶとは思ってなかったから代わりの仕掛けは持って来てないよ~

諦めて帰る事にしたさ、

全く何しに来たんだか、でも竿が出せただけで気が治まったな、

 

 

しかし無性に悔しいぜ、明日は風が強く無茶寒そうだけど行ったるだー

コマセは車に積んだままにしといた。

で、今朝は3時半に起きて行ってやったぜ、

投げサビキじゃなくいつものノベ竿持っていつもの場所、

 

今季初完全防寒で寒さ対策はバッチリ(^_^)v

激渋だったけど、気が付けば何とか1食分釣れてたよ、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする